ツーリング・キャンプ | 自動車鈑金塗装・整備・車両販売 tassaのブログ

自動車鈑金塗装・整備・車両販売 tassaのブログ

神奈川県相模原市で自動車の鈑金塗装・整備・販売をしています。社名の読み方は「タッサ」です。
キズ・ヘコミ修理、また「車を探して欲しい」などお客様と予算をご相談しながら修理、販売をさせていただきます!
ぜひお問い合わせください。

ご訪問ありがとうございます




小中学校の同級生7人と

10日から一泊でツーリングキャンプに

行ってきました。


朝5時半に出発して給油

ちょうど朝日が昇ってきました






朝7時に関越道下り

高坂サービスエリアで待ち合わせ。


30分前に到着しましたが

既に2人の友人が来ていました。





皆が揃ったところで

今回幹事の友人から予定表が配られました。







まず向かったのはめがね橋



今から131年前に建設された

旧信越本線の碓氷第三アーチ


美しいですね!





次に向かったのが

草津の湯畑


















温泉卵を食べながらしばし休憩








草津からは日本国道最高地点へ

標高は2172メートル


気温は13度と肌寒いです。




記念撮影






そして横手山ドライブインで昼食








少し体が冷えたので

きのこそばをいただきました。










ここが今夜のキャンプ地となる

木戸池キャンプ場の駐車場


オートキャンプ場ではないので

駐車場にバイクを置いて

国道を渡ってキャンプ場に

荷物を移動




貸切状態



テント設営後

早速ビールをいただきました





おつまみも少々




落ち着いたところで

タープテントの下でみんなで晩ご飯






同級生なので話も弾み

楽しい夜を過ごしました。




星空もきれいでした





朝起きると

サイトの周囲にエゾリンドウが

咲いていました。


今の時期に

山地の湿地帯に咲く花です。


かわいいですね!





朝食を食べて

荷物を積み出発




目的地は尻焼温泉の川風呂








40度くらいのお湯で

深いところは肩がすっぽり入ります。


しかし

川底が苔でぬるぬるしているので要注意


水着とサンダルは必須です



温泉を出て向かったのは平沢峠

晴れていれば八ヶ岳がきれいに見えるのですが

今日は残念




続いては最終目的。

萌木の村のROCK






ここのカレーが大好きで

年に2.3回は足を運びます。






その後

談合坂サービスエリアで休憩をして

そのまま解散となりました。


次の幹事は私なので

みんなに喜んでもらえるルートを

考えたいと思います!





 



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お車のキズ・ヘコミ・鈑金塗装・車検

一般整備・タイヤ交換はtassaへ 

 代車は無料です!


どうぞご気軽にお問い合わせ下さい。

 

  相模原市 ・町田市・八王子市・

   愛甲郡・厚木市・多摩市・海老名市

   大和市・稲城市・川崎市・麻生区

  多摩区・横浜市青葉区 エリア。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


株式会社 tassa(タッサ)

 252-0244

神奈川県相模原市中央区田名3497-7


FREE    0120-105-7010

TEL       042-703-9812

FAX       042-703-9813


HP     http://tassa.co.jp/

MAIL  info@tassa.co.jp