アテンザのサイドシル板金 | 自動車鈑金塗装・整備・車両販売 tassaのブログ

自動車鈑金塗装・整備・車両販売 tassaのブログ

神奈川県相模原市で自動車の鈑金塗装・整備・販売をしています。社名の読み方は「タッサ」です。
キズ・ヘコミ修理、また「車を探して欲しい」などお客様と予算をご相談しながら修理、販売をさせていただきます!
ぜひお問い合わせください。

ご観覧ありがとうございます。









Y様からお預かりしたマツダ・アテンザ。
{DAB9D65F-C89D-4BC8-BAE0-AFE223B6FD03}



修理箇所は
フロントバンパー
左右クオーターパネル
右リヤドア
左サイドシル




今回は、サイドシルの修理を
ご紹介いたします。
{2F0DB53C-5041-4DAD-82F4-160212203547}








こんな感じにヘコミがあり
アンダーカバーも外れてしまっていますショック

{30A248A5-28B3-42A1-ACAF-A5B856D2D9D2}




アンダーカバーとサイドシルの隙間ができないように、きっちり修理しなければなりませんニコニコ










まずは、下部のラインを
スタットで出します。



うむ…  想像していたよりも鉄板が柔らかくて
出し易い !

{BF6A8A06-38C1-4635-8564-D3A59A23C1E4}






続いてその他のヘコミ部分を出します。
{F6F83500-4ECC-438D-9FBD-9A1429A38B6A}








アンダーカバーを何度も合わせながら
板金いたしました。
{5E089B42-8BB5-465D-B2EF-C20C8098F2B9}




板金が終わったら
カーボン・ファイバー・パテを付けます。

しっかり板金したので
薄く付けて大丈夫です チョキ
{8BC3540F-0E73-402D-B00F-9C5877E8288F}






リアドアの途中から後方にかけ

この様に反っています。



カーボンファイバーパテを研いだら…
{481BCBC7-D06D-4E9B-B64A-C9943E651C9B}




ポリパテをつけます。
{A4E9418A-64EC-425C-83AD-CA8985F2F71E}




ポリパテが研ぎ終わったところですニコニコ
{EFAAE325-0C19-4367-85B4-D8541184BD8D}




続いて、パテを塗装して
乾燥したら研ぎます。
{CEF83171-2D07-4EC0-BC5A-CA4B03464808}




こちらは塗装後、乾燥させ磨き、
完成した状態です。
{59A197C9-A681-4085-874B-66552DB761F8}


どこから見てもわからない位
きっちり修理ができました ウインク
{FF1390F4-D1F3-409D-9336-1B0DA292A685}



{8E397A16-77EC-4899-8A10-5FE4B7D8CA36}

サイドシル以外のパネルも
きれいに修理でき
無事にご納車いたしました おねがい
{29DCDFE5-A647-4282-89C1-8265F3FEF626}

* ∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

相模原市 ・町田市 ・八王子市

自動車 板金塗装・ 車検整備・販売
お車の格安修理はおまかせください!
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

株式会社tassa(タッサ)
〒252-0244
神奈川県相模原市中央区田名3497-7
TEL 042-703-9812
FAX 042-703-9813
 ➿          0120-105-701
MAIL info@tassa.co.jp

H.P     http://www.tassa.co.jp/