哲也 侑也も決定 | 守永光義【大和ジム】オフィシャルブログ「チャイスー」Powered by Ameba

哲也 侑也も決定

1月13日の 五郎ちゃんに続いて 2月に哲也と侑也も試合決定です




以下 バウトレビューより







大和哲也、階級上のガンスワンと激突:2.17 後楽園



NJKF更新・2013-01-04 (Fri)16:35




. NJKF 2013 1st(2月17日(日) 後楽園ホール)の全カードが決まった。


既に発表のラジャダムナンスタジアム・スーパーバンタム級タイトルマッチがメインで、セミでは大和哲也(大和ジム)が、現在はウェルター級で戦っている元ラジャダムナン・スーパーライト級王者のガンスワンと64kg契約で激突。


昨年11月まで行われた「NEW JAPAN WARS 2012」を勝ち上がった選手たちが挑むNJKFタイトルマッチも5階級で繰り広げられる。



守永光義オフィシャルブログ「チャイスー」Powered by Ameba





 ガンスワンは昨年3月の新宿大会で哲也の弟弟子の大和侑也(大和ジム/WBCムエタイ日本&NJKFウェルター級王者)に4R KO勝ち。主戦場とする新日本キックでもウェルター級での試合が多く、今回は64kg契約と、全盛期に近い体重に絞ってくるため、哲也の剛腕がどこまで通用するかが勝敗のポイントとなりそうだ。





 大和侑也は宮越宗一郎(拳粋会/1位)を相手にNJKFウェルター級王座の防衛戦。両者は11年7月にWBCムエタイ日本同級タイトルマッチで対戦し、侑也が判定勝ちしている。伸び盛りの両者の対戦は今回も激しい攻防となりそうだ。




 また、WBCムエタイ日本女子フェザー級王者の大石綾乃(OISHI GYM)は、佐々木仁子(チームドラゴン)を相手に防衛戦を行う。








対戦カード

ラジャダムナンスタジアム・スーパーバンタム級タイトルマッチ 3分5R
カイムックダム・エークバンサイ(タイ/王者、WBCムエタイ世界同級王者)
国崇(拳之会/挑戦者、WBCムエタイ・インターナショナル同級王者)

64kg契約 3分3R
大和哲也(大和ジム/WBCムエタイ・インターナショナル・スーパーライト級王者)
ガンスワン(タイ/元ラジャダムナン・スーパーライト級王者)

NJKFウェルター級タイトルマッチ 3分5R
大和侑也(大和ジム/王者、WBCムエタイ日本同級王者)
宮越宗一郎(拳粋会/1位、WBCムエタイ日本スーパーウェルター級王者)

NJKFライト級タイトルマッチ 3分5R
宮越慶二郎(拳粋会/王者)
凌太(OGUNI GYM/1位)

NJKFスーパーライト級タイトルマッチ 3分5R
高橋誠治(東京町田金子ジム/王者)
須釜和成(拳粋会/1位)

NJKFスーパーバンタム級タイトルマッチ 3分5R
阿羅斗(E.S.G/王者)※新人 改め
波賀宙也(立川KBA/1位)

WBCムエタイ日本女子フェザー級タイトルマッチ 3分5R
大石綾乃(OISHI GYM/王者、J-GIRLS同級王者)
佐々木仁子(チームドラゴン/挑戦者)

NJKFフライ級王座決定戦 3分5R
ニモ(キングジム/1位)
貴センチャイジム(センチャイムエタイジム/3位)

ライト級 3分3R
鶴谷 剛(OGUNI GYM/スーパーフェザー級5位)
階 勇弥(健心塾/スーパーフェザー級7位)

スーパーライト級 3分3R
カズ宮澤(PITジム/9位)
嶋田裕介(Bombo Freely)

ライト級 3分3R
智也(VERTEX)
半田喜蓮(誠至会)


スケジュール

開場・16:45 開始・17:00(予定)


チケット料金

VIP席 15,000円(当日15,500円)※パンフレット付き
SRS席 12,000円(当日12,500円)
RS席 10,000円(当日10,500円)
S席 7,000円(当日7,500円)
A席 5,000円(当日5,500円)
B席 4,000円(当日4,500円)


チケット販売所

チケットぴあ 0570-02-9977(Pコード:594-640)(Webで予約する)
後楽園ホール 03-5800-9999
NJKF事務局 03-6912-7247
出場選手所属ジム


お問い合わせ

ニュージャパンキックボクシング連盟 03-6912-7247 http://www.njkf.info/  


守永光義オフィシャルブログ「チャイスー」Powered by Ameba