新潟沖に大規模油田期待 日本経済を救うのは天然資源開発! |         きんぱこ(^^)v  

        きんぱこ(^^)v  

  きんぱこ教室、事件簿、小説、評論そして備忘録
      砂坂を這う蟻  たそがれきんのすけ

 この薄い緑のエリアは、経済産業省が来年4月から試掘を開始する場所だそうです。

 石油か天然ガスが埋蔵されている可能性が高いとニュースに出ていました。

 

 この辺りは大陸のユーラシアプレートに昨年から地震が多発している北アメリカプレートが乗っかっている場所になりますね。

 海底までは約1300mあり、ニュースでは海底から約2700mのところにあると書いてありましたので、水面から4000mですか・・・深いなぁ。


        きんぱこ(^^)v  -1

 けどアメリカはそれくらいの海底油田を掘ってるから不可能ではないでしょうね。


 ここなら中国からイチャモンも付けられないし、昔から小さな油田も発掘されているし最近ではメタンハイドレートの試掘も行われていますから


 私は  期待大


 だと思っています。


 しかし、いくら政府が主導で採掘するようになっても、見にくい利権争いが始まるのでしょうね


 ほら、昔あった 山崎豊子の 「沈まぬ太陽」 みたいな。


 今のうちにどういう使い方をするのか、しっかりとシミュレーションしておいてほしいです。


 目的は明快!


 日本の経済回復と借金返済