【地震分布】
久しぶりに私が予想した震源地地域(黄色い○印)から外れたところで大きな地震がありました。
しかも、4月以来の大きな地震でM7.0。
海岸からは遠くて、日本海溝の入口付近です。
崩れた岩は海底1万メートルの谷へと崩れていったのでしょうか。
幸い、津波はなかったみたいですね。
【地震グラフ】
7月は、5,6月に比べると少なくはなっています。
しかし、日々の回数にあまり波が無くて、毎日コンスタントに20回前後発生していますね。
日本ほどではありませんが、ニュージーランドも結構地震が多いですね。
赤道を挟んで反対側になるので、地震って結構シメントリックな部分があるのでしょうかね。