GOTA 懐かしい(屋敷豪太) |         きんぱこ(^^)v  

        きんぱこ(^^)v  

  きんぱこ教室、事件簿、小説、評論そして備忘録
      砂坂を這う蟻  たそがれきんのすけ

 YOUTUBEで漁っていたら私にとって懐かしい人が出てきた。

 GOTAこと屋敷豪太

 両親はベンチャーズが大好きで、家は(今はもう無いですが)喫茶店をやっていた。街の体育館で少林寺拳法をやっていて、彼とはそこで出会った。
 私の方が二つ年上だったので先に高校に入って(当たり前か…)、後から入学してきた彼がサッカー部に入ろうとしているところを無理やり引っ張って、私がいた吹奏楽部引き込んでしまった。
 それが良かったのか悪かったのか(全然関係なかったのか)。そのせいでドラム演奏に変な癖をつけてしまったかもしれません。あとで苦労したんだろうな(ごめんなさい)
 
 20歳から全然会っていませんが、大好きなF1グランプリでアイルトンセナが帝王として君臨していた時代に、昭和シェル石油のコマーシャルが良いとCDを捜して聞いていたら曲を作ったのが彼だったと解った時はかなり驚いた。(こーんな世界を歩いていたんだぁ・・・という感じ、しかし彼らしいとも思った)
 たまに田舎に帰ると喫茶店に寄った。おじさんは私が高校を卒業してしばらくして亡くなって、おばさんが一人で店を頑張っていた。その頃彼はイギリスで頑張っていて、シンプリーレッドのボーカルに騙されたなどと色んな話をしてくれて、「コノー!シンプリーレッドのボーカルめぇ!」っと、二人ともボーカルの名前がわからないまま怒っていた。けれどもそうやって話している時のおばさんの横顔には時々ちょっぴり淋しそうな表情が横切った。
 暫くしたある日、喫茶店に行くとおばさんは「店をたたんで豪ちゃんのところに行くことにした」と言ってきた。その時のおばさんは生き生きして見えた。(元気にしておられるのかなぁ)
 豪太は親孝行やなあ……それに引き換え俺は何をやってるのでしょう…頑張って親孝行せなあかんのに。どんな人生になろうと人それぞれのことだからいいとしても、ここまで生きてきて大切にしなければいけない人を大切に出来ていない自分に酷くコンプレックスを持ってしまって、反省しきりだ。何とかしなきゃ・・・。あっGOTAの話が、親孝行の話になってしまった。(笑)

 なんだか今年のF1のオープニングもGOTAが作ったらしい。


2009 F1グランプリオープニング



Gota - European Comfort




Gota Yashiki - Chillin' Children



 彼のおっとりしてマイペースな姿が目に浮かぶよ。

携帯アクセス解析