小説外伝「思い出の映画」--氷の微笑-- |         きんぱこ(^^)v  

        きんぱこ(^^)v  

  きんぱこ教室、事件簿、小説、評論そして備忘録
      砂坂を這う蟻  たそがれきんのすけ



こおお



以前に氷の微笑2は紹介した。



初代の氷の微笑は3回見て、やっと内容がわかった(笑)



氷の微笑の時は、シャロンは34歳。



氷の微笑2では、なんと48歳。



1990年(32歳)に交通事故を起こしている。


顎骨を折り、肋骨を数本、それに腰椎に打撲。


その日は、なぜかすぐに自宅に戻り


その後、後遺症が出て3日3晩自宅で倒れたきり


3日目に病院に行って始めて怪我が判ったらしい。


2001年には脳内出血も起こしている。


心配せずとも相手にはされないが(笑)・・・


もし、こんな女性と付き合ったら・・・。


・・・考えるだけ野暮だった・・・・。


多くの男は女性から積極的に挑発されることは


慣れていない。


下着をつけずに服を着て、正面に座って脚を組み換えられると、男なら誰でもドキッとするだろう。


(その後の行動は善差万別だろうけど・・・


男であるなら本心は同じだろう。)


氷の微笑、氷の微笑2共、主役は同じで小説家。


ここでは、マイケルダグラスが翻弄されてゆく。


しかし・・・こんな女いいかな・・・・。


私は安心して横でぐっすり寝られる人がいいですね(笑)。


今見ても面白いとおもいますよ。



【ストーリー】



ナイトクラブ経営者がアイスピックで刺される事件が起きる。


サンフランシスコ市警察の刑事ニック(マイケル・ダグラス)と相棒のガスは、


被害者の恋人で美人女性作家のキャサリン(シャロンストーン)を尋問する。


ニックはキャサリンの妖艶な魅力に次第に翻弄されてゆく。


捜査を続行するうちに不可解な事件が頻発する。


一方、ニックの元恋人ベン(ジーン・トリプルホーン)は同じ市警察の精神カウンセラー。


キャサリンとベンは同じ大学だったことがわかり、さらに、・・・・・。(要集中!)


そして、同僚のガスが何者かによってアイスピックで殺害され、


犯人が確定されたが・・・・・。




監督 ポール・バーホーベン

製作総指揮 マリオ・カサール

製作 アラン・マーシャル

脚本 ジョー・エスターハス

出演者 マイケル・ダグラス

シャロン・ストーン

ジョージ・ズンザ

ジーン・トリプルホーン

音楽 ジェリー・ゴールドスミス

撮影 ヤン・デ・ボン