おはようございます。

今日ちょうど病院の朝食がパンの日でHOTEL.バターが出ました。


私は小さい頃から、お金をたくさん使う、使ってもらうことに対して罪悪感をもつ子どもでした。

といいつつ、おもちゃをねだったこともあります。


たまに行くお寿司屋さんでは100円のお皿しか選ばなかったし、まだ食べられるけど、数皿でお腹いっぱいと伝えていました。


子どもながら、家庭の金銭事情はある程度の察しがついたためです。


今働くようになり、何でも好きにできるようになったものの、なおらない貧乏性。


2日に1回ほど、病院の朝ご飯でパンが出ます。

パンは大好きですが、バターはつけない派で、毎食8gのHOTEL.バターがもったいなく思え…

いつもベッド横の冷蔵庫にこそっとしまって、面会のときに夫に持ち帰ってもらっています。


こんなことしてるの私だけかな…と思いながら、グラタンやスープなど使い道はたくさんありますし、バターの値段も高騰しているご時世なので。。


ついついやってしまうことと、貧乏性を病院で実感する一コマでした。


お付き合いいただき、ありがとうございます。

本日も入院生活、前向きに頑張ります。


次の記事はこちら✎