4歳10ヶ月で2Eギフテッドらしき娘の母親であるわたくし、現在42歳11ヶ月。
2年ぶりの健康診断に行ってきた。

扶養家族が無料で受けられる特定健診の集団健診。
平日の午前中。
2年前までは土曜日に、娘を夫ひとりに預けて行っていた。
しかし1年前には土曜日の健診実施スケジュールの案内が来なかった。
健診本部やいつも会場になっていた病院のウェブサイトを調べても、情報がなかった。
薬でマシになっていたとはいえ、幼稚園入園を前にますますママっ子になっていた娘を、わざわざ有給休暇を取ってもらって夫に預けて健診に行こうという考えには至らなかった。
そして2年ぶりの健康診断となってしまった。

尿検査と血液検査の結果が届くまでは異常があるのかないのかわからない。
分かっているのは、血圧は確か116/74で正常値だったということ。
それから、身長と体重。

過去2回と今回と、3回分を比較してみよう。

2022年2月 身長…169.1cm
2023年2月 身長…168.8cm 体重…前年より+1kg
2025年2月 身長…170.0cm 体重…前々年よりさらに+1kg






身長が!!
伸びてる!?




これまで過去最高の測定記録は、確か30歳頃の169.7cmだった。
誤差でも170cmを記録したことはなかった。
2年前なんて169cmにも届かなくて、もう年齢も年齢だし縮んできてるのかな〜なんて思っていたのに。

確かに、今回の測定は人の手によるものだったし、頭の上をグッと押さえず、足りないんじゃないかと思うぐらいふんわりと乗せていた。
しかし、髪を盛っていたわけでもないので。
もう、背が伸びたってことでいいんじゃないかな。
キリが良いし(笑)





思えば、30歳手前でも背が伸びたことがあった。
高校生の頃に167cmになって以来、大学でもそのままだった。
大学卒業後に海外留学した時には、ヨーロッパ人のクラスメイトが「私も167cm」と言うので立って比べてみたら、他のクラスメイト達に「Amyの方が大きいけど本当に167cm?」と言われた。
帰国してから就職前に健康診断があったから身長も測ったはずだけど、記憶にない。
病んでたあたりの記憶は、あんまり残っていない。
無職になって結婚していた時は健康診断はしてなかったと思うけど。
とにかく私は167cmだと思っていたから、帰国後の健診でもそれぐらいだったんじゃないかな?
それとも、最初の結婚相手は高身長ではなかったから、彼を超えないように小さくなりたいと思っていたせいで、縮こまっていたのかな?

それが、28歳で離婚して、再就職して、たぶん29歳の時に健康診断をしたら、169cmか、確かそのあたりで。
「自由になってノビノビしたから背も伸びたんじゃない?」って、叔母に言われたっけ(笑)

叔母理論で考えるなら、今回も、娘が去年の4月に幼稚園に入ったことで、24時間ベッタリ4年間キッチリ勤めたややこしい娘の育児から解放される時間ができて、以前より少しノビノビしたから背が伸びたのかも?
それにしても、縮んだ分が戻るだけでなく、10年以上前の過去最高記録を更新するとは。
我ながらびっくり。