しろみちゃん、4歳1ヶ月。
2Eギフテッド(高知能&ASD)とされている。

幼稚園には楽しそうに通っているが、家では退屈そうになってきた。
平日より土日の方がグズグズしがちなので、何か新たな突破口が欲しい。

昨日はたくさんコメントくださりありがとうございます!
情報を頂く前に綴った内容ですが、新ネタが欲しいと、私が切実にそう思っている背景を長く愚痴りますので、お時間を裂いてくださるお優しい方がいらっしゃいましたら、聞いていただけますと幸いです。



基本的に、一番頻繁に意気揚々と遊ぶのは、家でも外でも「幼稚園ごっこ」や、そこから派生した「お友達ごっこ」ばかり。
幼稚園で覚えてきたお友達の名前(既に30人ほど)を細かい人形やブロックに割り振って配役し、
バスに乗って登園して活動して帰るところまでを繰り返したり、
以前にハマってたお医者さんごっことのミックスで、お友達みんなで並んで順番に手術を受けて(他の子達で応援したりお見舞いしたりもある)頑張ったご褒美にスイーツ(おままごとセット等から持ち出す)を貰えたり、
パパの座椅子を電車に見立ててみんなで電車に乗る設定で順番に乗り込んでいってキレイに並べたり(大事なのは行き先ではなくどの並びで座るかなので、永遠にどこにも到着しない乗るだけの電車ごっこ)、
〇〇ちゃんがあーでこーで、△△ちゃんがあーでこーで、と、そんなことばかりを繰り返している。
入園前から始まった(バス登園になることを説明したら、予行練習としてやり始めた)この遊び、大人は見ているだけでいい時もあるのでそれは楽だが、いちいち参加を求められる時もあり、正直大人はとっくに飽きてるし、しんどい。
公園に連れてっても、芝生で同じ遊びをしたりする。
お人形はないから、色々とお友達が周りにいる体で、ママ〜バイバイ〜いってきまーす!とママやパパから離れていき、しばらく向こう側であーだこーだ幼稚園のフリをして過ごしてから、ただいまー!今日泣かなかった!などと言って戻ってくる。
プールに連れてっても、プールの中で同じ遊びをする。

それでも、毎日必ずどこかへ出かける。
ずっとおうちは退屈で泣いちゃうと言うので。
せっかく出かけても、その場所ならではの遊びをするのは短時間で、公園でも以前より滑り台などを怖がってやらないし、出かけたがった割にすぐ帰ったりする。

他には、自宅だと、久しぶりに以前にハマってたものに色々と手を出して…レゴデュプロ、ジグソーパズル、タングラム、算数図鑑、分数パズル、ノンタンやミッフィーの絵本(音読にチャレンジするが疲れて最後まではできず)、ちょっとだけピアノ絵本やってみたり、ちょっとだけペンがおしゃべりえいご絵じてんをやってみたり。
百均の数字パズル(濡れるとお風呂の壁にくっつくやつ)で5桁とか10桁も作りたいと言うので近所の百均を探したが在庫切れで見つけられず、実家のジジババに頼んだら、ジィジが数件回って8セット買ってきてくれて、既存のものと合わせて0〜9の数字が10個ずつある状態になった。
それはそれは喜んで、7の仲間ちゅくる!と、7の倍数(私と夫で電卓たたきながら必死で探した)を2桁、3桁、4桁、5桁、6桁…と作ったり、7のパーティーとか言って並べたり、とても楽しんでいたけれど、それも半月ぐらいで下火になってきた。

栄養に興味がある感じだったので、栄養素キャラクター図鑑を買ってあげたら気に入って、毎晩寝室に持ち込んで読んでから寝る。
野菜キャラクターの方も欲しがったので買った。
すごく喜んだが、全キャラクター名を覚えたら、それ以上の情報取得には進まず、停滞。

あとは、最近どハマリしたのが、シール遊び。
色や絵柄や大きさが様々な丸シールが百均(特にセリア)にあるので、自由帳に好き勝手に貼らせてたら、ある日たまたま2つのシールが横並びになったのを
見て「幼稚園バスみたいだね!」と言い、そこからひたすらシール2個隣で長く貼っていく「シールで幼稚園バスごっこ」をやるようになった。
あっという間にシールがなくなるので、どんどん買い足したけれど、列が歪んで曲がってしまうことを気にするようになってきて、線を引いてあげてもうまく出来ずにキーッ!となることが増えてきた。

前は曲がっても怒らないで楽しくやってたでしょ?
怒ってばかりなら、もうシールやらないで!
せっかくたくさんシール買ったのに、楽しくニコニコ遊べないなら、ママもパパも悲しいよ。
と、言ってはいけないんだろうけど言ってしまった。

幼稚園楽しいと言いつつ、色々頑張ってるとは思う。
でも最近少しグズグズやキレることが増えてきたのは、たぶん幼稚園のストレスのせいではない、もしくは、だけじゃない。
私の体調がまたちょっと悪いことは影響してると思う。
あとは、幼稚園でのメリハリに比べて、自宅が生ぬるいんだと思う。
集団生活や社会性の面では、幼稚園で大きな刺激を受けてるし、達成感も得ていると思う。
ただ、知的欲求、知識欲は、ちょっと行き詰まってるのかもしれない。

ここは、またアレか、課金するタイミングなのか。
ずっと悩んできたことだけれど。
年齢相当の経験値と、年齢よりやや低めの身体能力しかないのに、年齢不相応の知能の高さがあるので、そのアンバランスさにピッタリフィットする玩具や教材が、なかなか見つからない。

「ペンがおしゃべり!えいご絵じてん」のレベルアップバージョンを、4歳の誕生日プレゼントに提案したら、一応欲しがってたけど、値段の割に今すぐ使える部分が少ない(ライティング、スピーキングは何年先に使えるかわからない)し、しろみちゃんのブームが完全に英語ではなく算数に移っていたので、購入を見送った。
やっぱり買おうかな…でもな…うーん…。

あとは、2歳の頃に比べて画力が進歩してないから、2歳の頃に使ってたけど使いすぎて発色しなくなった「スイスイお絵描き」を、また買おうかな。
あれであそんでてくれると楽なのよね…色鉛筆みたいにこまめに削ってあげたり、クレヨンみたいに手が汚れただの折れただの、グズグズされることがないから。

YouTubeで何か良いチャンネルないかどうか探してもいいけど、私が探すのがしんどい…ザッと探してみたところ、娘に良さそうなのは見つかってない…あと広告が入るのが嫌そうだし、いちいちスキップ押してあげるのめんどい…。

DVDで何か良いものないかな…算数があればいいけど、英語はどうかな…見てくれるかな…私は自分の得意分野だから英語教えたいんだけどな…。

ていうか、英語勉強し直したくて、モチベーションのため兼この先にまた仕事を得るために何らかの試験を受けたいんだけど、些細なこだわりでキーキーしがちな最近の娘と、良い子になった娘に慣れてしまったせいか試験(夫は夫で私とは全く別の試験を受ける)が近くて余裕がないせいか、最近は娘が少しキーキーしただけで怒鳴りがちな夫を、二人きりにして数時間…お任せして安心して試験を受けるなんて、絶対に無理。
7月にチャレンジしてみたい試験があるけど、受験することが無理だと思う。

私は体調不良のせいか、夫に対しても妙にイライラしてしまうし、夫と娘が一緒にいると、楽しそうにしててもいつどちらが急に機嫌を損ねるか分からないから、むしろ土日の方がトイレにもうかつに行けなくて、私がピリピリしちゃってイライラが増しちゃって、娘にも可愛そうな態度をとってしまう…。

足し算カードや引き算カードで遊ぶ時は、夫と娘と二人でもトラブル起きないんだけど、そんな長時間楽しめるものでもないし。

ちょっとネタ切れ。
次は何に手を出せばいいのか分からない。

家でも少し学校ぽくしてみるとか?
例えば曜日や時間ごとに、算数、英語、図工、国語、音楽のどれかをやることにして、家にあるオモチャや教材で、一人で遊ばせるのではなく一緒に取り組む。
土日に時間決めてうまくできるかな。
娘のペースで娘の空想に付き合って遊ぶより、勉強を教える形の方が、夫も相手をしやすいと思う。
平日なら、幼稚園から帰宅してオヤツ食べて、長くて1時間なら時間取れるかな。
娘の帰宅15:00までに、夕飯作りを含む家事を全て終わらせなければならないけれど。
体調不良なのに、できるかな。
できればずっと家で寝ていたいんだけど。



イベントバナー



 ↓2歳でどハマリ

 



 ↓買おうかどうか迷ってる

 


 ↓これまでの課金履歴の一部