2018年12月1日(土)オーストラリア313日目
今日は8時に起床。今日もまた早くに目が覚めてしまったのですが、2度寝して起きたら8時でした。<朝食>-Pancakesこんな綺麗なパンケーキ食べるの久しぶり。前のホストファミリー宅では焦げがついてるのが当たり前だったので。朝食後はビーチへ。ビーチに行く途中でポストオフィスによって、荷物を送り返しました。3箱送って$319。昨日のレートで¥27,619。高いけど、極限まで削ってこの値段です。今日行ったビーチはCurrumbinってところ。よく晴れてました。”空は青く澄み渡り、海を目指して歩く♪~”って感じ⁉オーストラリアに来てから初めて日焼けして痛いって感じました。特に肩のあたり。めくれたりはしてませんが、これからめくれるかも。日本だと肌が焼けていることはあまりよくは捉えられませんが、オーストラリアだと肌が焼けてることはワークライフバランスが良くとれていて良いことだと捉えられます。ちょっとした価値観の違いって面白い。12時過ぎごろ一旦家に帰って、シャワーを浴びて、着替えをして、昼食を食べてからVarsity Lakes Festivalへ。<昼食>-Toasts-Cucumber このプレートからみんなでシェアして食べました。Vasity Lakes Festivalは夏祭りみたいなもの。写真のような感じで学校の校庭にいろんな屋台が来てました。数人の友達・先生方にも会えました!ホストシスターの付き添いで3回連続で回る系のアトラクションに乗ったら大変なことになりました。1回目・2回目は大丈夫だったんですが、3回目の途中からしんどくなってきて、終わった頃にはめまいが…でもホストシスターはケロっとしてたので、オージーはタフだなぁと改めて感じました。その後も歩き回りながら色々なイベントを楽しんでました。暗くなってからは屋外で映画を見ることに。映画を見ながら夕食。<夕食>-Pizza今年最後のピザになることを願います。映画の途中で寝てしまって、気づいたら映画が終わってました。びっくりするくらい芝生の上で快眠できたのは良かったのですが、ホストファミリーに囲まれて起こされるのはちょっと恥ずかしかったかな。9時ごろ家に帰って、荷物の整理をしてから就寝。「ザ・オーストラリアの休日」って感じの1日でした。最後にビーチに行けたのは本当に良かったなと思います。日本に帰って1番ミスするのはこのビーチかな。今度来るときには、サーフィンの学校に入ってサーフィンを学びたいなと思います。これからしたいことリストがたくさん溜まってきてるので、これからどうやって全部をマネジメントしていこうかな?という感じ。焦らず着実に一つ一つチェックできるようにします!今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。