はい、というわけでやっとこさレインボーフレーバー2参加レポートUPしちゃうよ
参加された方はお疲れ様でした!
参加できなかった方は是非次回(10/24のレインボーフレーバー3 or 7/4のプリキュア5シリーズオンリーのハッピーカミング2 )
こそは参加できるといいですね。
興味ない人には、
「同人イベントって行ってみると楽しいんだよ~」
ってことが伝わればと思います。
まあ興味なかったらまずこの記事自体読まない可能性大だけどねwww
去年のレインボーフレーバーに参加して以来、
これが4回目となるプリキュアオンリーの同人イベント参加なわけだが、
今回はこれまでと違ってコスプレイヤー参加してきた。
1、2ヶ月くらい前から「コスデビューする…」と宣言しており、
実際にその日が近づくと
「実際できんのか」
「やっぱやめようかな」
などの思いが交差したりしなかったりで。
でもわりと不安はなかったので思ったほど追い詰められるとかはなかった。
2日前には準備もひと段落したしね。
準備期間についても色々書きたいけど長くなるので割愛
※本文は日記も兼ねているので長くなりますw
当日、イベントは11時会場だったが、
今回初サークル参加する西野ひがしさんのサークル、
Splash NoteSのサークルチケットをいただける事になっていたので集合は朝10時。
前日ぐっすり寝まくったせいか、
朝寝坊したけど朝8時半には蒲田に到着しているというハイテンションぶり
その間ローソンでエヴァグッズ漁ったりしてた。
レイズナ がJester閣下 といるようなのでPIO前で合流することに。
PIO前に行くと既にならんでる知人もいたりしたが、この時点ではまだ行列はそれほどでもない。
風がとにかく強かった。
なんやかんやで10時前に集合、
閣下はていお亭さん の手伝いがあるので先に入場。
残った二人でJR蒲田に西野ひがしさんを迎えに行ってから余裕のサークル入場。
これはありがたかった。
サークルの手伝いといっても、
ほとんどやることはなく、
「売る練習」をしたくらい(笑)
当日は会場の半分は東方オンリーイベントだったから、
男性でコスしてる人は東方の方がDANZEN多かったなあ。
みなさんかわいい衣装を着てらして、
どう見ても男なのに微笑ましかった。
コスの準備が終わっても(すんなり終わった)まだ時間があったので雑談したりしていたが、
俺が同人イベントに行くきっかけになった作家・なみこしさん のサークルのブースが近かったので挨拶と差し入れしてきた。
これはすごい緊張する。
しかも「なごや嬢」というお菓子をお返しにいただいたんだが、
これが名古屋城とかけただじゃれの商品名だという事にはだいぶ後に気づいた。
初コス自体は全く緊張とかなかったんだが。
そんなこんなで開場の時間が近づき、
とりあえず入り口付近のブース前で待機。
開場数秒前に小銭入れを西野ひがしさんのブースに置いて来た事に気づいて取りに行ったレイズナを待たずに買い物開始。
2時間くらいで買い物が終わる。
かなり買ってしまったが後悔してない。
ひと段落したのでコスプレエリアへ移動。
自分はブンビーコスで参加したのだが、
ブンビー・ギリンマ・アラクネアでコス参加してる3人組の方が声をかけてくださり、
即興合わせみたいになって楽しかった(笑)
思ったよりも写真撮られるんでびっくりしたー。
たくさん撮られると自分でも撮った気になって、
実際は自分のカメラで撮るの忘れてて写真が少ないんだけどね。
しかもその時一緒に撮った3人にブログへの掲載許可をいただくのを忘れてしまったのでその写真はまだUPできません…。
連絡ついて許可がもらえたら紹介したい。
そんなわけで写真をいくつかUPします。
ブン×ムカですよ。
閣下はこの日、昼過ぎまでずっとスナッキーのコスでていお亭のお手伝いをされていたのですが、
ブンビーコスする俺に合わせて、
ムカーディアにフォームチェンジくてくれた。
手に持っているコワイナー・ホシイナーは、
ホシイナーを発泡スチロールで自作しようとして塗料吹き付けたところ毒ガスが発生していまい、
製作を諦めた俺を哀れんだだん吉 さんが貸してくださったもの。
この小物のおかげで、
個人的にも、そしてそれを見た人も気分が盛り上がった(と思う)。
なんにせよ、コスプレって人と一緒だと楽しさ倍増むしろそれ以上だね
左:まめこ
さん(キュアレモネード)
まめこさんのレモネードがかわいすぎて発狂寸前。
キュアレモネードと一緒に写真が撮れるなんて、
コスプレって、なぁんて感動的なんでしょう
ちなみにまめこさんも過去にレモネードのつのを作る時、
毒ガスを発生させた経験があるとのこと。
みんな毒ガスを発生させながらコスプレイヤーとして成長していくんだな…
自分の写真を3つも連続でUPしてしまいナルシストかと思われないか心配だが、
とにかくコスプレをして、楽しかったんだということを伝えたいんだ。。。
この日はイベント開始~終了まで、とにかくずっと楽しくて仕方がなかった。
コスプレ参加することで、イベントを120%満喫できたとも思う。
また、ここ最近ツイッターで\ツィツィッ/と交流の輪が広がり、
一般参加の方もサークル参加の方も今まで会ったことの無い人ともお話できたりして、
本当に
「プリキュアファンで良かったッ」
と心底思えた一日だった。
しかし、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもの。
まだまだ他の人のコスプレ撮影したり、
一緒に記念撮影したり、
おしゃべりを楽しみたかったんだが気がつけば14時半。
コスプレエリアは14時半までなのでスタッフの
「コスプレはこれにて終了ですー」
の声が響く中俺はウィッグを取り静かにイベントの余韻を楽しんでいた。
今回初披露の、とここ
さんのエンジェルパッションはギリギリまで行列が耐えなかった…。
素晴らしい完成度だったので当然だと思う。
サークルスペースを歩く時はカニ歩きだったのも印象深い。
そしていよいよ終了の時刻(15時)となり、
夢のような一日は終わった…かのように見えたが、
この後は夜霧 さん主催のオフ会(当日ブースで参加表明するだけで参加できる!)に参加。
場所は上野のパセラで、50人入れる部屋になんとキュアメイツが37人も
夜霧さんのオフはうわさには聞いていたが、
参加するのは今回が初めて。
参加者には同人作家さんが多く、
毎週レビューを楽しみにしてる真・南海大決戦
のTJ-type1さんなどがいて、
キュアメイツ的にはそうそうたるメンバーだった。
乾杯・挨拶・自己紹介の後はひたすらプリキュアソング大合唱
感激のあまり隣で泣きそうになる西野ひがしさんを見て俺が泣くわ、
正面にいたアフロ宮さんと、疲れてるのにノリノリで歌いまくってしまうわですさまじいオフ会だった。
カラオケの後は御徒町-アキバの間らへんにあるファミレスへ徒歩で移動。
これでもまだ20人ほどいた。
ファミレスには閉店ギリギリまでいて、
(というかレジ閉めの時間になってもいさせてくれた店員さんの優しさに感動した)
その後はいよいよ解散。
蒲田に車を停めていたのでレイズナ・渡りに船
と蒲田に戻り、
電気の消えたPIOを見て物凄い寂しくなった。
「もう死のう」
「爆発しよう」
などの鬱発言が飛び交ったのでテンションUPのため(俺の疲れを癒す為)、
急いでまだ営業してるスーパー銭湯を探して風呂に入ってラーメン食べて帰ってきた。
家に着いたのは朝7時過ぎ。
実に24時間近く出かけていたわけだが、
この日の充実ぶりは本当にすごかった。
イベントとそれに伴う人との交流が、
こんなに楽しいなんて…。
改めて、
コスプレして、
イベント参加して、
本当に良かった
そしてこのキュア充ラッシュ、
この日だけでは終わらなかったのである。
(つづく)