自分がオタクだと気づいた、

というかオタクになったのは13年ほど前、

エヴァにハマった時。


それからゲーム・漫画・アニメと、

ヲタなことは一通りやってきた。


ここ数年はガンダムシリーズも大好きだ。


それでも、どんなにアニメやゲーム、

要は2次元の世界にハマっても、

同人の世界に興味を持つことはなかった。


コミケだって、

去年コスプレイヤー見るために初めて行ったくらいだ。


でも去年、歌だけ気に入ってたプリキュアシリーズを、

きちんと見てみようと、放送途中だったプリキュア5gogoを録画して見るようになった。


はじめのうちは世界観が良く分からず、

「まあ意外とよくできてるね」位にしか思っていなかったのだが、

気がついたらドップリとハマっていた。


あんなにかわいらしいのに(最初は5のキャラはかわいいと思えなかったが…)、

どんなに踏みにじられても絶対に立ち上がるプリキュアの強さ…

テーマ曲の歌詞のポジティブさ…

魅力を挙げたらキリがない。


とにかくここ1年ほどは、

プリキュアに支えられて生きていたと言っても過言ではないだろう。


そして今まで興味を持たなかった同人に、ちょっと興味が出てきた。


そんなわけでこの間開催されたプリキュアオンリーの同人イベントに行った。

とはいえ同人誌より、周りにいないプリキュアファンが同じ場所に集まり、

同じ時間を共有するということに魅力を感じていた。


ネットで見つけた同人作家さんで、

絵が物凄く気に入った人がいたのでそれだけは買おうと思っていた。


だが気がつけば、1冊どころか10冊以上同人誌を買っていた。


こんなにハマってしまった作品は、

本当にエヴァ以来かもしれない。


明日から、フレッシュプリキュアの映画が上映される。


舞台挨拶つきのチケットは抽選で当たらないと購入できないのだが、

ネットで申し込んだところ当たってしまった。


どうせ当たらないと思ってなんとなく2枚で申し込んだが、

身近に一緒に行く人は見つからない。


キャンセルはできないのでこのままだと1枚ムダにする。


「ええい、ままよ」と、

おとといmixiのコミュで一緒に行く人を募集してみた。

1日経っても見つからなかったが、今朝になって一人の人がメッセージをくれた。


見ず知らずの男性だが、

勇気を振り絞って応募してくれたそうだ。


さらに、これまた見ず知らずの男性から、

「舞台挨拶行くなら一緒に行ってその後食事でもどうですか」

と突然メッセージが来た。


普段なら、見ず知らずの男性といきなり会うなんて考えられない。

これまでチャットのオフなどは参加してきたものの、

話したことも無い人といきなり会うなんて普通じゃない。


でも、「プリキュアファン」という共通点さえあれば、

見知らぬ男3人が集まり、

一緒に映画に行って食事をするのだ。



今まで行ったことのない同人イベントに一人で行くようになり、

映画を観るために見ず知らずの人と会うことを辞さない。



俺をここまで変えた、

いや、前向きにしてくれたプリキュア、

そしてプリキュアを製作しているスタッフの方々に感謝したい。


プリキュアの宗教ができたら、

真っ先に信者になりたい。