1ヶ月ほど前、PCを新しく組んだ。


Blog killed the video star


DVD-Rドライブとファンコン、データ用HDDの一部以外はすべて刷新した。

ファンコンとか実は要らないことに気づいたから明日外すけどね。

つかこの画像だと取り付けてないや。


では価格ドットコムのレビューチックにスペックをさらそう星


CPU:AMD Phenom II X4 905e (2.5Ghz クアッドコア TDP65W)

マザーボード:ASUS M4A78 PRO

メモリー:KingPowerとかいうところのDDR2 2GB×2枚

起動ドライブ:OCZ SSD2-1VTX30G

データ用HDD:Western Digitalの1TB、Western Digitalの500GB、HITACIHの500GB

光学ドライブ:Pioneer DVR-112L (以前のものを流用)

ビデオカード:とりあえずオンボード

サウンドカード:とりあえずオンボード

ケース:Antec Solo Black GR(ソフマップオリジナルモデル。なんかデザインが普通のモデルよりかっこいいくせに2000円も安い)

CPUクーラー: サイズ Samurai ZZ → サイズ KABUTO

電源:玄人志向 KPW-V600 → サイズ 剛力2プラグイン500W

OS:Windows Vista Home Premium


モニター・キーボード・マウスも以前のもの。


前の構成が、Pentium4の2.5GHzだったから、

もう何もかもがすばらしい。

ベンチとか取るの面倒だから体感でしか書けないけど。


特筆すべきはクアッドコアでTDPが65Wというところ。

ぜんぜん熱くならない。

ファンを一番ゆっくり回しても36度とか。暑い日でも40度行くかどうかって感じ。

廃熱もぜんぜん熱くないから、

夏でも部屋が暑くならない。


クアッドコアでTDP65WはCore2Quad Q8200Sとかでもあったけどさ。


CPUファンと電源は、別にそんなに不満があったわけではないが、

サムライZZがちょっとうるさかったから買い換えた。

9cmファンと12cmファンの差はかなりある。

ただ、KABUTOの付属ファンみたいにもともと低回転なやつは、

BIOSのバージョンによってはマザーでコントロールしてくれなくて常にフル回転ということがあるらしく、

ていうか俺のマザーがそれに該当してて、

最初あせったけどBIOSアップデートしたらちゃんとコントロールしてくれるようになった。


電源も、使わないケーブルを外せるやつにしたくて買い換えちゃった。

そしたらケース内がかなりスッキリして、

風通しも良くなり、いいこと尽くめだった。

変換効率とか、電源の性能そのものははじめに使ってたやつのが良かったけどそんなのはあまり気にしない。


最近のCPUファンとかは、マザーボードが回転数を制御してくれるんだがこれがすばらしい。

さらに、買い換えた電源に、電源負荷に応じてケースファンの制御をしてくれる機能がついてたから、

もうファンコンなんていらない。

自分でつまみ回してケースファンの速度変えるとか、

もはや自己満でしかない。


まあクロックアップしたり、

ゲームをガンガンやる人はまた違うと思うけどね。


これ、買い換えたパーツの価格含めても10万いかなかった。

DELLとかで買うほうが安いけどね、

でもこの静音性は自作で無ければ手に入らない。


前のPCは、ちょっと掃除機かけてんですか位のうるささ+熱い廃熱だったけど、

これ、窓開けてると外の虫たちのオーケストラのほうがうるさくて、

電源入ってるかどうか分からないくらい。


ホント買い換えてよかった。


今まではインテル+ギガバイト以外考えられないとか思ってたけど、

最近AMDのほうが俺好みのCPU出してるわ。

まあ今回俺が買ったCPUは、

一般的には「半端」という評価も多く、AMDにしては高いということもあって、

あまり人気ないみたいだけど、すげー気に入った。


先日発売されたCore i7とかi5みたいなハイエンドなやつはともかく、

そこそこ性能良くて省電力で安いCPUとそれなりのオンボードグラフィックでいいならAMDのがいいわ。


今度、TDP45Wのクアッドコアも出すようだしぜひともがんばってほしい。


でも次はセレロンデュアルコアで安く組もうかとも思ってる。


あとOSだけど、Vistaなんて一生使いたくなかったけど、いつまでもXPにこだわってたら時代に取り残されそうっていうか、

ボケ防止の意味でVistaにした。

そしたら案の定イライラすることばかりだったけど、

Windows7への無料アップグレードクーポン付きなのでほんのしばらくの辛抱で済む。