今日、携帯からメールでブログを更新しまくってたつもりが、
まったく反映されてなかった。
なんでだ。
せっかく聖地宮が瀬ダムで開催された、
宮が瀬ふるさと祭りの様子をリアルタイムでお送りしまくっていた(つもりだった)というのに・・・。
もうメール更新はmixiしか信じられない。
まあこんな感じでした。
ヤマメの串焼きがゴージャスなお皿で出てきた。
ジャングルか。エヴァ虫(ヒグラシ)が良く鳴いてた。
蚊はあまりいなかった。
16時前に到着したんだが、
花火がはじまる19時半までほとんど大貧民やってた。
何戦したか覚えてないが、
最初から最後まで大富豪だった。
かなりいい場所が取れたんだが、ちょっと街灯がジャマだった。
あとレジャーシートを洗ってベランダで干しておいたのに忘れたのも痛かった。
規模も数もそれなりだったが、
打ち上げ場所が見てる場所より低い場所かつ見てる場所から近いので、
かなり臨場感があって楽しめた。
帰りは死ぬほど渋滞すると思われたので近くの小学校の敷地内(駐車場として開放されてる)のベンチで休んでから帰った。
もうひとつの聖域<サンクチュアリ>であるコミケに行けなかったのはやや心残りだが、
やはりこちらの聖域<サンクチュアリ>は最高だ。