"小学校5年生の頃の夏休み気分が抜けない"男(小5病)を自称している俺だが、
今日は結構リアルに小学生っぽい夏休みを過ごせたと思う。
まず朝6時起き。
まあ実際自分が小学生の頃は、夏休みに朝6時に起きることなんて無かったんだけど。
で、8時集合で9時オープンの公営プールに開店アタックをかけた。
だが先駆者はすでに結構いたのがオドロキ。
で、2時頃まで遊んでた。
友達・その彼女・その彼女のいとこ(小1・小5・小6のキッズ)という不思議な組み合わせで行ったんだがまあ普通に小学生と一緒に小学生っぽいプールの遊び方をしたと思う。
夏休みのプールの後は、あんまりおいしくないおでんorおいしくないラーメンが定番だが、
プールに行く途中にすでにいい意味でまずそうなラーメン屋を見つけておいたので行ったところ、
俺のラーメンは想像通りのまずさで大満足。
だが餃子(とくに水餃子)は妙にうまかった。
リアルな小5男子は自分で頼んだ味噌バターラーメンを3分の1ほど残しており、
残りをいただいたところこちらは想像以上のまずさだった。
その後は友達の家で昼寝したんだが、
妙にシーツが熱もって暑く、20分ほど寝たら元気でちゃって一人でアキバ行ってきた。
ここからはソフマップでPCパーツ見たり同じメイド喫茶に2回行ったりするなど、
あまり小学生らしからぬ夏休みを過ごしてしまったが、
おおむね小学生らしい1日だったと思う。
昨日はアキバでPCパーツ色々買って、
とりあえずマザーボードにメモリとCPU・CPUファンだけ取り付けて満足して寝た。
物心ついてからIntel製CPUしか使ってこなかったんだが、
ついにAMD製のCPUにチャレンジしてみた。
なんか全部で12万くらいかかると思ったら8万くらいで済んだ。