ブログの方、だいぶ開いてしまいました。
1/14,15のアルケラン投与から、やはり具合が悪くなり、なかなかブログを書く気力がありませんでした。
時系列で思い出すと、
1/14,15 アルケラン投与。
1/16無菌室管理へ。味覚が失われる。
1/17自家移植。このあたりから吐き気のため、二週間程何も食べられず。ただし、先生が高カロリーの点滴+計画的な吐き気止めをしてくれたおかげで、ずいぶん救われました。あと妻が買ってきてくれためんこちゃんゼリー、ビスコも大変活躍してくれました。
1/22白血球増やす点滴開始。この頃から、夜足が痛くなり眠れず。24時間点滴なので、おしっこと足の痛さで寝不足の日が続く。先生から、(足むずむずあし症候群)という診断をうけました。地味にきつかったです。
1/28髪が抜けました。あらかじめ五厘にしてましたが、触っただけでもぬけるぬける😢でもいろんな方がいうように、アルケラン投与後、二週間きっかりで私もぬけました。
2/1ずっと寝たきりの状態なので、まずは止めさせてもらっていた給食を再開しました。サンブンノイチ、半分と徐々に増やしていきました。
2/10先生から、退院してもよいとのこと。妻とも相談し、早速明日退院することになりました。
とにかく、妻、先生、看護士さん、掃除のおばさんはじめ、私のブログで励ましていただいた方皆様に感謝です。
治療は続きますが、ブログもできるだけ更新しますので、これからも宜しくお願いします😃