今日のブログは、野菜工場の施設外の作業をしている、社会人2年生のHさんにアンケートを書いてもらいました。

社会人になった感想をずっと聞きたいと思っていたので、やっと聞くことができました!!

 

 

 

 

①社会人になってみてどうですか?

感想を聞かせてください。

 

初めは分からないことが沢山ありましたが、

一つ一つ、仕事のルールやマナーが

身についてきました。

 

 

②作業に就いて何年になりますか?

 

7ヶ月

 

 

③作業はどんなことをしていますか?

 

野菜の仕分けや袋閉じなどをやっています。

シール貼りが必要な時は、

シール貼りもしています。

 

 

④作業時の雰囲気を教えてください。

 

みんな真面目に作業しているけど、

休憩時間は楽しくお喋りしています。

 

 

⑤作業をするうえで

気をつけていることや心がけていること、

やりがいを教えてください。

 

人に出す物なので、

野菜に傷がないかなど気をつけています。

 

 

⑥作業をしていて

大変なことはどんなことですか?

 

野菜の袋の幅が小さい時に、

野菜を入れる時間が

かかってしまうのが大変です。

 

 

⑥担当しているスタッフは

どんな人ですか?

 

仕事で困っている人を助けたり、

楽しいお話をしてくれます。

 

 

 

 

以上、野菜工場での袋詰め作業に携わっている

社会人2年目のHさんの回答でした。

 

Hさんも書いていましたが、

社会人になった初めは誰でも、

からないことばかりですよね。

 

学生時代にはしたこともない作業、

聞いたこともない言葉、

Hさんも本当に大変だったと思います。

 

社会人2年目となり、

何となく1年の流れみたいなのが

わかってきたと思うのですが、

それもきっとまだ曖昧だと思います。

 

これから何年と積み重ねていって、

やっと自分のものに

できるんじゃないでしょうか。

 

野菜工場では、

仕事の上での先輩、

人生の上での先輩がたくさんいるので、

積極的に色んなことを吸収して

成長していって欲しいと思います😊

 

 

=お気軽にお問い合わせください =

現在、障がい者就労継続支援A型事業所タスカルでは、就労を目指している障がいのある方や難病の方・特別支援学校進路指導ご担当の先生・各種医療機関、関係機関のご担当者様からの見学・体験利用・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。

また、障がい者雇用をお考えの企業様の採用ご担当者様からのご質問・ご相談を随時受け付けております。

障害者手帳をお持ちでない方も医師の診断書があればサービスを利用することができますので、お気軽に問い合わせください。

 

障がい者就労継続支援A型事業所タスカル

〒001-0017

北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3

マミヤビル1階 101(a)

【地下鉄北18条駅 徒歩1分】

TEL:011-717-5211

FAX:011-717-5212

HPは こちら から