今回は、老人ホームでの清掃業務をご紹介します。

 この老人ホームは、新しくオープンした総合病院に併設されて
いるもので、
11階建の病院建物の内、6階より上にある老人ホ
ーム部分の清掃業務になります。

清掃業者の責任者が常時おりますので、業務中に何かイレギュラー
なことが
発生した時には直ぐにその責任者のサポートを受けること
ができます。

現在、当事業所メンバー2名がこの業務を行っております。

勤務は月曜から金曜日までの毎週5日間で、時間は9時半から
11時半までの
2時間です。

1日の流れを見てみますと、

・清掃開始の10分前に控室に集合し、準備に入ります。

・各階の清掃の内容は、トイレ・浴室清掃、廊下、食堂、
スタッフルーム、洗濯機
内部塵取り、窓の虫取り等があります。

・メインは、住んでいる入居者がお年寄りということもあって、
トイレ清掃が一番
のメイン業務となります。

・清掃箇所を2名で分担して、上の階から順次清掃していきます。

・気を付ける点は、昼食が始まる11時半までに主要な業務を
終わらせて、入居者の方
に気持よく過ごして頂き、食事をして
頂けるようにすることです。

・立ち作業が中心ですが、2時間の中で業務に区切りを付けて
飲料補給、休憩を
とることができます。

・お年寄りと顔を合わせた時は挨拶をする程度で、その他の方と
接することは
殆どありませんので仕事に集中できます。

・2人ペアでの業務で、温かい病院内で安心して仕事ができる
環境です。

・1週間程度で業務はなれてきますし、適度な運動にもなります
ので、生活
リズムの回復と体調管理が上手くいくようです。

・また、ひと月の間に、通院日を設けることができます。

 

現在この病院清掃を行っているメンバー2人は、規則的な時間を
過ごすことで、一
般企業での就労を目指すべく、目標に向かい努力
しています。

 

=お気軽にお問い合わせください