あけましておめでとうございます。T&Tです。
本年も宜しくお願い致します。
年末年始とイベントが満載で、書くネタがたまりまくり、感謝の念とともに、つれづれと書いていこうと思います。
食べ歩き報告
・カマラード:札幌駅近くのフレンチさんです。
ジビエという、野生肉料理のお店で、シェフが、ね、元ヤンやろ!てくらい、鋭い目つきで、色々熱く語ってくれたんですが、その不器用な感じが、とても可愛かったです。
お肉がとても力強くて、雄弁で、お肉食べながら温まりたいならこの店が一番かも、と思いました。
・プチットレジョン
菊水だったかな、ビストロです。陽気な感じの内装で、やっすいお値段の割に、美味しいご飯をいただけます。店員さんがフレンドリー
・松尾芭蕉
他の方がたが色々語るだろうから、詳細は省きます。蕎麦うまいっす。
麺が弾力があって、噛むとプチっとはじける感じ。蕎麦の懐かしくて深い香り。ちゃんと真面目に作らないと出せない味です。もりそば食べるためだけに、通いたいと思える味です。
東京系の味かな。こういう蕎麦が北海道でも食べれるのは、ちょっと幸福。ひいき目ぬきです。
クリスマス雑感
・クリスマスイブの夜に、凍ってカッチカチの道を、腕を組みながら二人で杖ついて歩く老夫婦を見ました。
夫婦というものは、歳月に磨かれるというより、もしかしたら、
あるべき形があって、そこに還っていくものかもと思いました。
未来に還るというのかな。
・同じイブの夜に、ジムに行くと、男性「だけ」数人、黙々と筋トレしてました。俺もトレーニングしながら、
そうだよなあ、イブにジムで筋トレする女性はいないよなあ、と思いました。
思うに、
男性は、孤独というものに磨かれてしまうくらいには、弱く
女性は、好きな人の隣にいる時が一番映えるくらいには、強い生き物なのでしょう。
色々感想
アニメ
「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」
ギャグアニメだと思って笑いながら観ていたら、最後泣きました。
文学
「カインの末裔」
有島武郎の小説です。力強い。とにかく荘厳です。主人公は駄目人間だけど、可愛いです。
幸せな初夢
夢の中で、目が覚めて、夢の中では朝で、となりで、以前ブログで書いた、東京の元彼女が微笑んでました。
光が柔らかく、祝福を光にしたら、こんな感じかな、て具合に、彼女を照らしていました。
夢から覚めると、真っ暗な部屋で、僕は、少し泣きました。
この夢をみるのは初めてではなく、年に数回はみます。一人の時も、誰かと付き合ってる時も、状況に関わらず、必ず。
記憶
東京にいた時に、週末によく、元彼女がよく泊まりにきてくれてたのですが、ある晩、起こされました。
ひどくうなされて、それから、悲しそうに泣き出したそうです。
「すごい悲しい夢をみてた。君と分かれて、何年も、色んな所をさまよって、笑ったり泣いたりしながら、いつも君を探して、いつも寂しい。本当に、寂しくて、悲しくて」
と僕が言うと
「私は、ここにいるよ。」
と抱きしめてくれた彼女の腕の温かさが、その時は印象に残りましたが、実際に刻まれたのは、あの時の彼女の言葉だったのかもしれません。
そんなこんなで、今年こそちゃんと痩せたいと思います。
こんな感じですかね。