あれこれ地元案件の一日だった。
【8:30】神社清掃 / 今日と明日、市のシルバー人材センターに草刈りをお願いしているので、トイレの解錠と作業開始の確認をしながら、拝殿前と南側道路の掃き掃除。拝殿前石碑周辺の草引きなど。
【11:00】自治会広報担当業務 / 次号広報新聞の会員インタビュー。3箇所の癌治療を経験されている同年代の男性で、丁寧にお話いただいた。
【14:30】中学生と清掃活動 / 「鶴見台ひとまもり・まちまもり協議会」提案の清掃活動。大人が手本になり地域への愛着を持ってもらうという趣旨で鶴見台中学生との協働清掃。思ったほどの量のゴミはなかったが、地域に若い世代がこんなにいるんだと認識でき、たのもしく感じた。
【15:45】神社草刈りの確認 / すでに本日の作業は終了したのか、作業員の姿はなかった。
朝のお賽銭は草刈り作業の成功を祈って
奮発ワンコイン。