こんにちは〜✨✨

 
これまで、水は情報を記憶しているということを書いてきましたが
 
 
今日は日本の素敵な儀式をご紹介させていただきますね😌✨
 


 
日本には『水を納める島』と書いて
水納島という島がいくつかあります。
 
水は神様の世界では税金と言われているのを知っていますか??
 
 
神様に税金を納める意味あいもあり
水を納めるのですね✨

 
出納帳(すいとうちょう)という言葉も
元は水納から来ているようです😌
 

 
さてさて

水を納めるといってもどんな水を納めるのかが重要なのですが🌈
 

 
自分の住んでる地域のお水(綺麗な水源の水)を中心に、立ち寄った水源、聖地のお水を集めて
 

 
『ありがとう、ありがとう』
 
『この水が人に、世界に平和をもたらします』
の言葉と共に

水を一つの樽に混ぜていくのです。
 
 


 
これが
『水合わせ』の儀です💫✨
 
 
毎年100箇所以上の世界中のお水を
水合わせしたもの=世界中の情報を合わせた水
 
これを神々に奉納させていただくのです😌
 

ひと口でも身体に取り込むと
全身にその情報が行き渡っていく・・・
 
神秘的ですよね〜💫✨
 
 
 
ちなみに私の水槽には
これまでの『水合わせ』したお水『合わせ水』が入っているので毎年情報がアップデートしていきます😊

 
ルルドや、シャスタ、ハワイ島、日本の水源などなど世界中の300ヶ所以上のお水の情報が入っています💫✨
 
 
一口含むだけで、世界の情報が全身に行き渡ります(そんなイメージ)😌
 
 
 

天皇家も大嘗祭などにおいて
今の時代のお水と、天皇が祈りを捧げたお水(天からの水)などを『水合わせ』をしたお水を、神様に捧げるという儀式もあるようです😌
 
 

みなさんも綺麗な水源に行って
その場でたくさん身体に取り込んだ(飲んで)後に、ぜひ持って帰ってくださいね💫🤓
 
(バクチャー水槽で水合わせ、おすすめです)
 
 



以上、素敵なお水の儀式についてでした🤗🤗🤗
 
 
 
 
P.S
線香の山🤣




つづく