本日、第二回都議会定例会が開会致しました。
石原知事は所信表明の中で、新型インフルエンザ問題について以下のように述べられました。
都民・国民の生命・健康を守るためには、直面する課題の本質を見極め、眼前の危機に対して迅速に対処することが必要であります。 新型インフルエンザの発生が時間の問題と言われており、ひとたびこれが発生すれば、感染の爆発的な拡大や、深刻な社会的・経済的混乱が懸念されます。都は、これまでに抗インフルエンザウイルス薬の備蓄、新型インフルエンザの発生を想定した訓練など独自の対策を進めてまいりました。しかし、国家的危機管理の問題として、国の責任で行われるべきワクチンの確保や、企業活動・公共交通の運行等の社会活動を制限するための法整備などは大きく遅れております。 このため、先般、関東各県の知事と共同で国への要求を行うことといたしました。今後とも、あらゆる機会を通じて、国が責任を果たすように強く求めてまいります。