BMW Z4(G29)のウィンドディフレクタは、黒メッシュになっており
後方が見にくい!
社外品は4万円を超える高級品ばかり・・・
貧乏サラリーマンが、頑張って乗る車では無い事は理解しているものの、どうにか解決したい。
どうやら自作している方も居る様なので、先人の知恵を参考に
DIYしてみる事にいたしました。
ネット通販で、アクリル板(5mm)をカットオーダー
幅55cm 高さ17cmにて約3,000円
アクリルカッターやゴム板で約1,000円
合計 4,000円程の原価となります。
梱包も丁寧で非常に好感が持てます♪
純正ディフレクタを置いて、型取り開始!
カットが大仕事だった・・・結局アクリルカッターでは話にならず、
糸鋸でガシガシ切りました。
自分で切った、切断面はガタガタですが・・・
最終的に装着部で見えなくなる為、問題無し!
(上部と下部は、むき出しになるのでオーダーカットにてプロに切断してもらった方が絶対に良いです)
差し込み取付の調整としてゴム板を適当にカットして、
ピッタリフィットの厚さに調整します。
最終的には、下部にもゴム板を張り上下のガタつき防止対策をしました。
仕上げに、家に有った M Performance ステッカーをあしらって
完成!!
断然、後方の視界が良くなりました。
どちら様もご安全に