【すぐそばも幸せにできないで】 

高島大



分厚いけど行間にある関西弁特有の

笑いに惹かれて読みました。

{746060CE-8230-4739-A678-10A8876D32C8}


帯の後ろに書いてある「半径5メートルの

“すぐそば”を幸せにすることができたなら、

この世界は一瞬で幸せに溢れた世界になる」



これを読んで、うちに来るお母さんたちは

常に半径5メートルのすぐそばのことしか

考えてないよな、と思った。


{BBEC33AA-6268-4812-B2AA-24E83A188B9E}


旦那さんに褒めてもらえたら。

それはそれで嬉しいけど、相手に苦手を

押し付けてることになるなら嫌だな。




うちはそういうこと言えないって

ちゃんと宣言されてる。

だからこんなこと死ぬまで言われないと

思ってる。


夫好みの肉じゃがを作っても

{BBBD9A2E-938F-4FD6-A806-CAFB65B11A2F}

子どもたちが店を出せとまで言う

唐揚げを作ってもただニコニコして

食べるだけ。

{17E75866-2704-4D1B-947D-29030DB0E75B}

美味しいとか言わない夫。

それを言って欲しいと思ったら

言ってくれないことが不満になるよね。



だからさ、

私の思うすぐそばは半径5メートル

よりもっとそば。

つまり自分。

{75CF87A7-AD04-430E-8E57-59A99AB812B3}

自分が自分を幸せにするために

時間やお金をちゃんと使うこと。




それができたら他のすぐそばに

幸せにして貰うことを期待しなくても

生きていける!




と、思うんだけどなー。

涼子ドキドキ