金曜日の市民センター主催

ベビーケア講座。




1歳までのベビちゃんのママは皆さん

3人目とのことで、あまり夜泣きの

話はしなかったなぁ。

テーマは夜泣き対策ケアだったんだけどあせる



でもまぁ、それぞれママはリラックス系

アロマを何個も匂って(深呼吸)

{4E7474C4-A9C4-49BF-B04B-5B520653C3E5}

ハンドマッサージでポカポカ(血行改善)

それだけでもママもベビーも表情が

ふんわりしてベビーたちはお昼寝

してましたニコニコ

{A104F3D9-9E04-4EFA-A269-F5BEBF04D9C6}


みんながちょっと意外そうな顔をしたのが

昼寝をした方が良く寝るから夜泣きは

少ないって話。

それと日本の赤ちゃんが世界一睡眠時間が

短いって話。




良く保育園で昼寝させるから寝ないって

話を聞くんだけど、ちゃんとお日様の下で

遊んだ子は寝ますよ。



それが寝ないのは夜にブルーライトを

浴び過ぎてるんじゃないかな。

テレビもパソコン、タブレットも。



見ないで4、5日してたら身体の

サイクルが戻ってくる。

私なんか9時就寝を5日やった時は

顔のしみも減ったくらいにひひ




いつも、何の講座でも話すことだけど

子どもってやれと言われたことはしないし

やるなと言われたらやりたがるし

親の真似するしあせる




だからもうちょっと親も寝たら良いよね❗️

{8EA06014-9F7C-49D2-A17D-619EE0105306}

(笑)