ご訪問ありがとうございます。

子育ち応援カウンセラーの

山志多涼子です。



今日、おかたづけの自宅レッスンを

受けられたお客様から

『娘が地震以来幼稚園に行きたがらず

不安がっているので、対応出来る

アロマを教えて欲しい。』という

ご相談を頂きました。



私はアロマセラピストでは

ありませんが、アロマ実践家です。

そして西洋医学も東洋医学も

どちらも実際に受けてきた看護師です。

そんなうちの薬箱は今は殆どがアロマ。

 我が家の薬箱↓
{3F41EA7C-E4F6-4AAC-8A28-F57A905AD56A}


風邪を引いた、腰が痛い、生理痛、

アレルギー、頭痛、不眠。

嗅ぐだけでなく、塗るだけでなく

時にはお菓子作りに使ったり

飲むことも出来る、そういうメディカル

アロマを使っています。




だから、ベビマにも希釈使用出来たり

子どもの癇癪にも使えたことを

思い出し…。




地震の支援を何かしたい、

何が出来るかを考えた時に

子どもたちの不安を、お母さんたちは

取り除いてあげたいと思っている、

そのお客様だけではなく、何か

してあげることはないかと思っていると。




その優しい気持ちをどうにかサポート

することも、ここにいて私が出来る支援の

方法だと思い至り。


 

28日にアロマケアワークを開催します。



地震からどうも子どもの様子が変わった、

不安がる、おねしょをするようになった、

寝が浅く何度も目覚める


そんな変化を感じていたり、

子ども自身はそうでもないけど

不安で眠りにくい方など。



100%それで安心になるわけではないし

改善が保証されるとかではないです。

それでも子どものために何かしたいと

思っているお母さんには

きっとご自身も癒されて、心が

少しずつ落ち着く。GWをそんな時間に

使って頂けるようになると思います。




28日の午前10:30~12:00

午後2:00~3:30、3:30~5:00までの

3部で今町市民センターさんの

和室で行います。

内容は全編同じです。

幼稚園の送迎などで遅れて  

来られても大丈夫です。




リラックスや不安解消に有効なアロマで、

お子さんのマッサージオイルを

作ります。

そしてその使い方も実際にやってみて

オイルをお持ち帰りください。






お子さん連れの方はその場で

ケアワークをして頂いても。



お子さん連れでない方はご自身の

ケアワークでも大丈夫です。



アロマはお持ち帰り付きで1500円。

収入は全額震災の義援金として

寄付させて頂きます。






今日もありがとうございます。

涼子ドキドキ









お問合せ・お申し込みはこちら。