【みずほ・りそな・三菱UFJ】~銀行株も堅調~「使っても減らない」~老後の生活に安心ですね | 株主優待を楽しんで~tasayuryのブログ

株主優待を楽しんで~tasayuryのブログ

ちょっぴり優待生活とデコパ~楽しんでます~

「使っても減らない」老後にあてはめる

「使っても減らない」状況を

一般的な老後の生活にあてはめて考えてみる

 

仮に65歳の時点で2000万円たまっていたとして

3%の利回りで運用できたとすると

毎年2000円×3%=60万円の利益

 

1カ月5万円までなら資金を引き出しても減らない計算

年金に加えて

あと5万円あれば生活できそうな状況であれば安心ですね!

 

 

私の知人も株式投資中

退職したら退職金の一部で

配当株を買って配当金をもらい

お小遣いにする

「使っても減らない」投資をするとか⁈

 

優待廃止

JT

地主(2024年から)

 

配当株へかしら⁈

 

 

 

 

東証株価指数(TOPIX)

 

続伸

国内金利の先高観から相対的に優位になる

 

TOPIXに買いが入り

不動産や自動車株が高い

銀行株も堅調

 

銀行株が上昇

マイナス金利3月にも解除の見方ありとか⁈

 

りそな

890(前日比 +25.1 )

りそな一時4%超高

 

三菱UFJ

1,608(前日比 +11.5 )


株価 買値の🍔🍔🍔🍔達成!

 

みずほ

2,933.5(前日比 +55.5)

 

ゆうちょ銀行

1,642(前日比 +17)

 

山陰合同銀行

1,178 (前日比+6)

 

四国銀行

1,173(前日比+24)

 

山口フィナンシャル

1,557.5 (前日比+10.5)

 

池田泉州

396 (前日比 +9)

 

 

10年来高値更新

 

日本特殊陶業

フコク

中国塗料

りそな

オリックス

三菱UFJ

三井住友トラスト

みずほ

 

 

頑張ってくれた株-高値更新

 

三越伊勢丹

日工

TPR

ゆうちょ銀行

シークス

山陰合同銀行

四国銀行

山口フィナンシャル

池田泉州

九州旅客鉄道