「割安成長株」の選び方(メモメモ)~銀だこ夏の回数券を買いました | 株主優待を楽しんで~tasayuryのブログ

株主優待を楽しんで~tasayuryのブログ

ちょっぴり優待生活とデコパ~楽しんでます~

銀だこ

ホットランド

 

夏の回数券

 

仕事帰りに

2000円買いました!

 

2000円

4枚セット

832円お得

全店で全てのたこ焼き対象

8日か18日はスタンプ2倍

 

 

 

 

 

 

 

 

優待券と電子マネーでお支払い

 

爽やかな方、店長さんかしら⁈

”株主優待券を使って頂きありがとうございます”

この店舗を利用しなくちゃ!と思いましたね

 

ある方の投資スタイル

「割安成長株」への投資

 

リーマンショックを経て

「早めの損切りを意識すること」

「常に余力を残しながら勝負すること」

 

利益確定や損切りの具体的なルール

下方修正などの悪材料が出た時

買った時の前提や見込みが崩れた時

 

「割安成長株」の選び方

 

PER15倍以下

増収増益傾向

配当性向30%以上

配当利回り3%以上の銘柄

 

増収増益が続いていればPERは20倍以下でOK

 

将来の利益のための先行投資で赤字になっているのであれば、それもよし

 

時価総額の規模で投資を判断することもあり

 

IPO銘柄-セカンダリー

 

上場時に成長戦略や決算書

今後成長の可能性が高いのに売られ過ぎる銘柄

株価が下げ切るなど値動きが落ち着いたら買う

公募価格を割り込むなど割安

 

割安成長株の情報

個別に業績やビジネスモデルを調べる

 

頑張ってくれた株-高値更新

高千穂交易

ジェイグループ

富士興産

日本特殊陶業

ジーテクト

TPR

エクセディ

タカラトミー

ひろぎん

オンワード

三菱UFJフィナンシャル

群馬銀行

みずほフィナンシャル

山口フィナンシャル

リコーリース

三菱HCキャピタル

AVANTIA

 

取引

なし

 

株友さんある銘柄

買ったとか⁈