9/27 パワースポット? 能登 | tslark6 の ブログ

tslark6 の ブログ

酷道・険道(正しくは国道・県道)が好き。   Open : Mon. - Sun. tslark6



こんばんわ。



本日のたんさん。


「金沢湯桶サイダー 柚子小町」  相変わらずピントは奥のKARA Han Seung-Yeon に...


tasalarking の ブログ

うまかった。


製造:株式会社 アンテ KK

石川県小松市国府台5-27




アルコホール入りの炭酸。


「サッポロ 金のオフ」


tasalarking の ブログ

糖質70%オフのくせに、なかなかうまかった。





虹を見た。 


のは、9月23日、石川県輪島に向かってる途中のこと。


tasalarking の ブログ

なんか、いいことありそうな気がしてた。






で、輪島に着いて、棚田を見たとき のこと。


じっくりと、目の前で見たのは、人生で2?3度目?のご対面のクルマ。


トヨタ の ハマー こと、 メガクルーザー。


tasalarking の ブログ

やっぱしデカカッタ。


キューブくんなんて、ありんこだよ。


踏まれちゃう。 


フロントのこの舵角で、4WSによるリアの舵角もかなりデカカッタ。


運転したら楽しそう、ぜったいに。



なんか、いいことありました。







棚田のあとは、滝を見て。


tasalarking の ブログ




輪島市内に泊まってた9月23日。


その晩は、街の居酒屋で呑んでた。


女子大生?グループの、かわいい酔っ払いの女子の会話。


翌日何時にホテルを出るか、で、おおモメしたり、


レンタカーの運転手はあたし、あたし、あたしって、じゃんけんしてたり。


集中してなくても、ぜ~んぶ聞こえてくる始末。


なわけで、


FMラジオの、


サントリー サタデイ ウェイティングバー アヴァンティー みたく、 ちょっと聞き耳を...笑 



ってしてたら、


ガイドブック広げて、「パワースポット」 とか言ってた。



能登半島の先端の岬が、日本の有名なスポット、と聞いた。



宿に戻ってケータイで軽く調べてみたら興味持っちゃって、自分も行ってみよかな、と。




以下↓に、その「日本三大パワースポットのひとつ」の写真。




tasalarking の ブログ

珠洲岬 聖域の岬

秘湯 ランプの宿

絶景 空中展望台




tasalarking の ブログ



tasalarking の ブログ


へぇ、これがパワースポットねぇ。




tasalarking の ブログ





空中展望台スカイバードの先端から下界。


tasalarking の ブログ





tasalarking の ブログ


呑み屋に行かなきゃ、撮れない写真でした。


なんか、いいことありました。





♪風の吹く丘 BY mimori yusa