6/6 日曜の朝練。 ほか | tslark6 の ブログ

tslark6 の ブログ

酷道・険道(正しくは国道・県道)が好き。   Open : Mon. - Sun. tslark6






今朝9時過ぎに気付いた事。

ドコモの人に電話つながらない。


夕方帰社するまで、その人とは縁を切られてた...


マニアックなタイプの先輩の助言で、

その人のケータイは、

「圏外」脱出出来たんだ。


SIMカードの「抜き差し」をしたら、

使えるようになった。


これが解決方法とはいえないかもだけど。


というのも、

未だ使えないケータイの持ち主がいるのでね。









帰宅して恒例の郵便受けチェック。


バイクの保険(登録車両変更の手続き終了はがき)と、



tasalarking の ブログ


夜に読む新聞...


「この新聞は、試読誌です。」はんこバーン。


近所の新聞屋さん、頑張ってます。









ウチに入ったら、むしむしだった。


つい、エアコンを点けようとした。


リモコンを操作しても、ウンともスンとも言わない。


「ウン、スン」言われても、困りますが...笑



大震災後の計画・輪番停電あたりで、


節電の為にもなろーかと、コンセントを抜いてたんだっけ。


忘れてたよ。



リモコンはちゃんと設定温度表示出てたから、


操作してもエアコンが動かないことにはアセッテタ。



だからとりあえず、

エアコンはお休みしてもらい、

エコな扇風機出して使ってます。


エアコンは、まっだまだ要らないな。





ひとつ訂正...


「扇風機出しました」はウソ。


昨年? 2年前? から出しっぱなしっす。


ハンガー代わりに年中活躍してるんです...汗









あ、

6月5日の 日曜の朝練を。




「朝3時に起きて、シビレのなくなるであろう6時に出発の予定」


は、無理でした...笑


8時のちょい前に出てましたよ、本当は。



慣れた道を走ろうと、選んだものは、

「道志みち」でした。




tasalarking の ブログ




9時半過ぎ?

「道の駅 どうし 」に着いたら、

バイクばっかでした。


tasalarking の ブログ




tasalarking の ブログ




tasalarking の ブログ




tasalarking の ブログ





パノラマ台に来てみた。


山中湖に浮かんで見える富士山は、

霞んでてまったく見えなかった。


tasalarking の ブログ

後ろ足の上方に見える(霞んでないなら)。



とりあえず走りたい!

な日曜だった。


フジヤマをみることが目的じゃないから、

また来りゃいいことだけど。



トータル150キロほどの、

軽めの? 朝練でした。



ステンの直管、なかなかいい音でした。



なかなかいい相棒。


楽しかったな。








♪ケツメイシ 「トモダチ」