5/10 にちよーび の 房総 ほか | tslark6 の ブログ

tslark6 の ブログ

酷道・険道(正しくは国道・県道)が好き。   Open : Mon. - Sun. tslark6


どーも、オレです。


一生懸命働いてる(?)し、


一生懸命遊んでいるので 笑


ウチに着くといつもダルい。


最近のblog更新は、


起床してからが主になってま~す。



てことで、


昨日のちょい走りを。




行くか?


行かな~い。


あ、そう。 じゃあねぇ。



早朝、船橋から南方に。



市原だっけか?

袖ヶ浦だっけか?


の田んぼにて。

tasalarking の ブログ




鳥も居た。

tasalarking の ブログ


千葉・房総は好きでよく走るが、

「久留里街道」(410号線)は、

初めて走ってみた。


なかなかいいものだった。


道も、景色も。


だから、

「久留里街道」を

「酷道」とは言えません!笑


「くるり」って、

名前がいいね。


「久宝留理子」にも似てるし!笑



YOUTUBEより、

久宝留理子 

彼女の代表曲 「男」




なつかしいなぁ。


まずはBEST盤を聞こうかな。




それから、

大多喜(房総街道)を組み合わせ、

外房に出た。



寄り道のし放題で、 

いや、寄ってってぇ、

ってどこからともなく声が掛かるんで

(山が、空が、風が、虫が呼ぶ)


昼をとっくに過ぎていて、

腹も減ってて。


密漁船を見つけた。


tasalarking の ブログ

お店ですがね。




「本日のおすすめ」


あじのなめろう定食をオーダー。

tasalarking の ブログ

「なめろう」

ダイスキで

居酒屋に置いてあるときは、

いつも頼みます。


アルコホール抜きでのなめろうは、

初体験! 


うんまいねぇ。



店主と料理長(?)の二人それぞれから、

帰り道、気をつけてね。

って送られた。

店主は、お会計時に。


料理長(?)は、

わざわざバイクに寄って来て。


また来ますね!





ポカポカな陽射し、


空気は生ぬるい。


変な渋滞も無く、単調な流れ。


つまりは、眠気が......



やべ、このまま走ったら死んじゃうぅ 笑 汗


東金を過ぎ、

もうすぐ千葉に入るかなって頃だった。


「平和公園」ってのが視界に入り。


判断も何もないままに、

道案内の通りに誘われて...




マグナくんもオレも木陰に。


tasalarking の ブログ




お気にの方を眺めながら、

tasalarking の ブログ

ちょいと転がってみた(つもり)


が、


1時間強も熟睡していた......笑





後で気付いたんだが、


実はそこ、


「墓地」でした...



どおりで


静かで、


とにかく落ち着くとこだったなぁ。






いつものポイント

(港区三田一丁目交差点)から

トキヨ タウア。

tasalarking の ブログ



ヒルズ手前のギャス・スティション。


tasalarking の ブログ

高級クーペ マセラティ! 

奥は、BM3のクーペだね。


さすが、都会だねぇ!





それに引き換え、

ウチの近くはというと、

tasalarking の ブログ

カルマンギア と ビートル だ。


な感じの

にちよーびでした トサ 。



土佐に帰るゼヨ!



でわでわ