本日、2つめ。
1つめは、こちら 。(遊佐未森さんの、みんなのうた。)
昨夜(6/12金)、ホタルの撮影に行って参りました。
花金というのに、今月は10万円の献金予定なんで、呑みには行けず(泣)
献金のお話しは、タイトル:検察庁の、この記事を 。
初めて行くトコだったんで、ロケハンっつうことで。
神奈川県愛川町 「ほたるの里」
オレんちからずっと北上したところ。
ちょいと(いや、たっぷり)余談を 笑
なかなか撮るのむずいね。
2時間を過ぎた頃、かなり疲れてた。
今日はロケハンのつもりだし、初のホタル撮影だし、こんくらいで帰るかな。
下流の方から、女性の声が近づいてきた。
聞き取れるようになる位まで近づいてきた、韓国語だった。
なんだ、外国人かよって思った 笑
オレの横に並ぶと、二人は立ち止まった。
オタルデシュカ~
ん? そうです。(日本語話せるみたいだ。オでなくホですが)
ドコイマシュカ~
今は、あそこに居ますよ。(指差して教えた)
いっぱい居るといいんだけど、見えるの、ほんと数匹だから。
○○○(もう一人は日本語話せないみたい、手前の女性が通訳してる)
ア~ミツケマシタ~!
○○○
二人とも、キャッキャッて、すんげぇ喜んでいた。
大学生みたいな若さだった。
すぐ、そのホタル(オタル?笑)は暗闇に消えてった。
アノォ、モットイマシュカ~
いるはずなんだけどな。(オレ、ここに来るの初めてってことは、ナイショにしてた笑)
とにかく見せてやりたいから、必死に、でもそれがバレナイように探した 笑
2匹並んで光るのを見つけた。
ヨギー(不意にクチにしていた 笑 「ここ」の意)
ハングゴ ハナセルンデシュカ~
え? いえ、これだけですよ。
シュゴイデシュネ~
あなたの方が上手に話せるじゃないですか。
真剣に2匹のホタルを追うコリアンガール。
モウカエルノデ アリガトゴジャイマシタ~ サヨナラ~
ジャルジャ(ついクチにしていた 笑)
オ~(女性1) オ~(女性2)
ついクチにしたけど、ジャルジャって正確な意味、何だっけ? 忘れた。 笑
オレもホタルの見えるポイントを下りてった。
先の二人が、クルマのそばで話し込んでいた。
ピンクヴィッツのお姉さんたち、ご近所に迷惑ですよ!って言えなかった 笑
なんでオレは、スーパーで出会うおばちゃん(いや、腰の曲がったおばあちゃんだ!)や、ブラジリアンや、フィリピーナや、このコリアンガールとかに限って、お声が掛かっちゃうの?
このことは、前にも、なんどもつぶやいてるが...笑
もっとリラックスして、通じる日本語で話したいんだけどなぁ
日本の女性希望 笑
ま、話しかけられるだけ、いいか? ゼロより、ね。
良かったということに、しておこうか? うん。
なんだか、ホタルのこと忘れちゃったから、再び登場させちゃいます、失礼。
ウザイ? ごめんねごめんね~
ここ、愛川のほたるの里は、キレイな歩道があっていいが、
外灯が写りこんで、ホタル探しはちょいと、ちょいと大変かな。
女性のお顔は、しっかり見れますがね 笑
ホタル狩りに出掛けませんか? by 生稲晃子
ん~マニアック 笑