
来店1番の理由は ツケ の 支払い(滝汗)
いつでもいいよ!
と大将の言葉はありがたいんだが。
ここではいつも頂いてる・佐藤黒ロック (いも焼酎佐藤の黒麹のやつ、焼酎ではイッチャン好きな銘柄)
・焼き鳥タレ盛り合わせ
(焼き鳥屋と名乗ってないが、激旨。柔くてそれでいてプリプリ)

来店2番目の理由は
来週末(18日)、引っ越しすることの報告を
ちょいと離れるからね
でもこの店が、オレにとって1番のお気にだからまた来るんだけど
ここが1番って言うからには、2番もその次も当然あるわけなんだがね
引っ越し先からは歩いて通うにはツライわけよ
そしたら大将 何て言ったと思う?
店に泊まっていいよ!
次の日にオレが出勤するまでお留守番を頼むから!
なんて 嬉しいね マジで。
その意見にいつか乗りそう!
今日の初耳は佐藤黒がプレミアム焼酎!
だってこと
どおりでドンキに無いはずだ は 極端か!?失礼しましたドンキさん
追加、薩摩の香り純黒に初挑戦
どんだけ黒好きか!!
なんでか、お客さんみんなにシャンパンが渡った。
なんと大将、昨日誕生日だったんだって!
おめでとう!
居合わせたお客さんみんなで歌いました。
ハッピーバースデートゥーユーって。
何、あの一体感!?
オレより先に1個歳上になっちゃったよ!
大将が。
(そう、うちら同い年だったんだ。)
対等にやりづらいじゃん!
お互いウサギ年生まれは、変わんないけどね。
そんなこんなやって、仲のいい常連さんと新年の挨拶なんかしたりして、大将を巻き込んで楽しんでた。
上(上階のビアパブ)から、マスターがここへ。
お客さんがいなくなっちゃったから、一服させて!
それからはマスター含めて盛り上がる。
上のビアパブのことも、かなり前に記事にしてるかな。
世界の、いや主にヨーロッパのビールをガッツリ揃えているパブです。
お店は Green Bud っていいます。
雰囲気良し。マスター良し。
このビルの隣がライブハウスなんで、バンドマンがよくこの店に顔を出すから、これまた面白いんだ。
今1人上っていきましたよ。と常連さん。
マスターは急いでこの店を出ました(笑)
オレのデジ1の師匠に合わせてくれた大将。感謝。ここは、いい出会いの場。
出会い系!?
もう2時過ぎてんだね。
おあいそ
オレ、お店の中で傘を広げちゃった!
常連さんと大将とまた爆笑。傘立てから抜いたら、マジックのようにバサッと。
ここは雨降らないよ。
あと、下向きに開いても意味無いからね。
オレが大好きな居酒屋
やまの小屋さん 興味あらば、(あえてアラバ)こちら
終わり