昨日の朝

娘は元気だけれど微熱があったので

学校を欠席しました



ちょうどその前の日に

娘のお友達がコロナ陽性で

クラスでも数人お休みだったと聞いていたので



「きたか‥」と

嫌な予感しかしませんでした




ついに娘、コロナ初感染かも‥




3時間位経つ頃には

38.5度迄上がり

やっと予約がとれた発熱外来で

インフルエンザA型 陽性


娘、インフル初感染でした




昨日の夜と今朝

タミフルを飲ませましたが

39度近く出ているせいか

何度も吐いてしまって

辛そうです



高熱だし

水分補給しないとならないけれど

飲んでもまた吐いてしまう



なのでもっと少しずつ

飲ませてみるのですが

やっぱり また吐いてしまう



どうしたらいいのか‥





息子が小さい頃

とても体が弱い子でした

何度も熱を出しては入院して



インフルも

毎年のようにかかっていましたが



それでもなんとか工夫しながら

何度も乗り越えてこれたのに

娘にはその方法が

通用しないんだなと

痛感しています



娘は健康で

普段、体調を崩す事が少なかった為なのか

私の「親の勘」みたいなものも


全くあてにならず‥




早く薬が効いてきて

吐き気が治って

もっと水分摂れるようになりますように

まずはそれが目標かなと

思っています




引き続き経過観察

していきます