2024.5.19


鍵が壊れた問題。
結局、すぐにまた回らなくなり
業者に鍵交換の見積もり依頼出しました悲しい

鍵交換なんて10万くらいしそうガーン
と思って
とりあえず2社
相見積もりのため予約。

今日1社目がきてくれました。
でもね
約束の時間(13:00〜14:00)になっても
誰もこないし
電話もない。

あーこの業者はだめだな
ほんとに業界No.1なのか真顔??
と思いながら
娘とテレビ観て
14:00過ぎても連絡なかったら
こっちからかけてやるかちょっと不満
と思っていたら
14:00過ぎにサービスセンターからTEL。

なんでも、
伺わせてもらう予定の者が
前のお客さんのところがトラブルで
お約束の時間に行けませんでした
って。
仕方ないからいいけどさ
それならもっと早く連絡して真顔

で、別の者を急いで向かわせます
ってことで
予定より1時間遅れとなりました。

しかし幸い
きてくださった方は良い方でしたニコニコ

鍵の様子を確認してすぐ
「これは交換じゃなくてメンテナンスですね」

ん?
「定期的に油を差さないとだめなんですよ〜」

って、、、ごめんなさい。
ノーメンテナンスかと思ってた泣き笑い

ということで、
見積もり取るつもりでしたが
鍵ケース部分を取り外して
一応、中の部品が壊れてないかの確認と
メンテナンスしてもらい
16000円ほどで済みました指差し

油を差していい部分と
ダメな部分もしっかり教えていただきましたニコニコ

ちなみに
鍵が壊れた
と思っていたけど
正しくは
鍵の部分(錠前)は問題なく
油ぎれで室内側のサムターンの動きが
悪くなっていた
ようです。

鍵の部分は10年以上経っているので
そろそろシリンダーを交換した方がいいかも
とのことでしたが
鍵ケース本体はいいものが入ってるらしく
多分永久に壊れないでしょう、ってあんぐり

ほえーひらめき

ま、しかし数年のうちにシリンダー交換視野に入れて
その時は8万円ほど覚悟だそうです。
ちなみにその時は鍵屋に頼むより
ハウスメーカーに頼む方が安くつくらしい!
これも勉強になりました指差し