こんばんは!



手をどう使ったら痛むのか

どう使ったら痛くないのか


だんだんわかってきました!



結論

親指を動かさなければ痛くない


痛い動き

・親指に力を入れて、手首を回す

(例)ドアノブ、ペットボトルのキャップ、えんぴつ


痛くない動き

・おおざっぱな動き

(例)運転、力仕事、などなど



まぁー、不便(笑)

ピアノは本当にムリです。

親指をくぐらせるときには激痛。

和音をジャーン!からの激痛。




親指を曲げなければ痛くない。


曲げなければ…


ん?これってあれじゃん





常にgoodじゃん!

(力を振り絞って描きましたが…下手になってる😭)



みたいなこじつけ。


あのときは最悪だったけど、今の俺があるのはあの時の経験のおかげです


とか


あいつとの出会いは最悪だったけど、まさかね、一緒になるなんてね


とか




あとから良かったことにすればえぇ!





ではまた✌️



補足:わたしにとって緑は最高の縁起色。

嬉しいときは緑。だから僕の家は森。