転勤族の妻です。

中国地方4年、関東6年、関西2年目。

元気いっぱい太陽のような息子たちと賑やかな日々を過ごしています🍀

コロナ禍に虹を渡ったベビーが戻ってきてくれて6ヶ月👶

紫陽花の咲く頃に、無事に逢えますように🌠


・たると(わたし)🐩→HSP気質なため優しい世界でワクワクしながら生きたいと常に願っている🌠

・オットくん🐷→年下で優しさの塊、しっかり目の自分軸で逞しく生きている💪

・長男(小3)👦→スポーツ万能、アウトドア派

・次男(小1)👦→スポーツ万能、インドア派

・めだか🐟→父から譲り受けた癒しの子たち


わたし&次男    怠け者

オットくん&長男  働き者

ざっと… このような家族構成です。


わたしの

【好きなモノ】

・手しごと(パッチワーク、プリザーブドフラワー)

・パン(食べるのも作るのも)


【苦手なモノ】

・大きな声や音(特に電子音)

・玉ねぎ(モスのオニオンリングは👌)


【目標】

・~たら、ればで過去の自分を苛めない

・~べきで自分の首を絞めない

・楽しむ背中を子供に見せながら楽しんで生きていく



blogタイトルは

少しヘビーなイメージですが、

大好きな祖母との別れを経験した際、『願ういつかは中々こないけれど、願わないいつかは想定外にやってくる』と感じたり、大きな災害が多い昨今、明日は我が身だとしても後悔なきよう今日1日を過ごす!という決意です。


数年前息子たちが保育園児だったころ、

転勤で知り合いの居ない土地、遠方の両家のヘルプなし、ワンオペワーママだったわたし。


毎日夕方に息子たちと公園へ散歩に行った帰り道、夕日を見ながら「あー、今日も生ききった!小さな命を守れた」とホッとしていました🌇


そんな愛おしい日々のわたしのキモチも大切な思い出と名付けました🎵


これからどうぞよろしくお願いいたします☺️