人工膝関節 3月19日色々 忘れない会話 | ゆったりと空を見上げながら・・

ゆったりと空を見上げながら・・

50代で両膝を人工膝関節にしたけれど、スポーツがしたい!!!水泳、バレエ、ボクササイズ、走らないテニスに挑戦中!!!

昨日はバレエの日だった。張り切ってバレエに行ったのだけれど、先生が急用でレッスンはお休みで、代わりにスタジオの精鋭の大学生バレリーナが急遽先生に。何回か先生のレッスンを一緒に受けた事がある。もう何というか、手をあげるだけでほれぼれしてしまう。慣れていないせいか、先生の4分の1位のレッスン量。ちょっと不完全燃焼💦でも、アンナバンの腕を手を添えて教えてくれた。もっとこうと、二の腕を外に引っ張った。伸ばすのはここと。今自分から見える腕の様子を忘れないでとも。すぐに鏡で確認。なるほど、いつもよりそれっぽくなった。それと、やっぱりでっちりになってる。これはこうとお尻を押された💧基本多めの学びが多い、楽しいレッスンだった。レッスン量が少なめなので、このまま水泳に行こうか考えたけれど、やっぱりやりかけの仕事をしに戻った。そのまま残業に突入でプールに行けず・・。

 

実は今日もプールへ行けなかった。最後に行ったのは一昨日。

 

水泳

クロール スクロールのみ ストレートアーム 25m×4本

             25m×60本

ストリームラインの練習

背泳ぎのけ伸びの練習

ターンの練習

背泳ぎの練習 25m×6本

 

頑張ってやったけれど、息苦しさがあって、攻めた練習ができない。まいった💦でも背泳ぎを6本、始めてやった。足が疲れてふくらはぎがぴくぴくするし、足の裏がつりそうにもなるし、上腕二頭筋と三角筋をめいっぱい使って張りは出るしで、ギリギリの練習となった。腹筋と三角筋の筋力のなさを痛感。いや前からわかっていたけれど、筋トレを避けて通れないと痛感。あと、コーチからレッスン時に言われた事、「スタミナが足りない」。その時はこの体型でスタミナが足りないって言われたらこの体型は何なの~と言っちゃってコーチを苦笑させたけれど、今考えてみると体型とスタミナは関係ないよね。だってマラソン選手はあんなにスレンダーなのにスタミナはすごいもの。恥ずかしい事を言っちゃったえーん本当はSさんのように、マラソンで鍛えるのがいいんだろうな。走れない私はルームサイクルという手がある。でも、私は体温が上がる事にトラウマ?がある。パニック障害やうつ病の発作の時の体温上昇を体が覚えている。体温上昇が苦手だ。だからお風呂には最近やっとちょっとだけ入れるようになった。最近サウナも親族と一緒にちょっとだけ楽しむ。自律神経中枢の負荷が大きくなると脳が発熱し、体のコントロールがしにくくなるというような事を聞いた事がある。多分それだ。何かに集中しても脳温度があがるらしい。だから私も集中が苦手だ。本当の体温と言うより、自分で感じる体温の調整が私には必須だ。だから、体温が上がる長時間の陸上の運動は前向きにできない。(水泳は体温あがっているのだと思うけれど、水で冷やされているからか、そういった意味で体が辛くなったことはない。)どうしようかな・・。

 

水泳のインストラクターのプライベートレッスンを受ける前は、マシントレーニングと水泳を毎日交互にやっていた。息苦しい今、無理して毎日水泳をするよりも、また筋トレ日を設けたほうがいいかもしれない。それにマシントレーニングだけじゃない。週に1日はバレエの練習日を作りたい。次の大会は7月。それを目標にして、筋肉増強をやってみようかな。

 

今日は仕事をすごく頑張ったんだ。朝から今日中に仕上げる仕事を任された。期限が決まっている仕事はずっとできていなかった。でも少しずつ厳しくない期限付きの仕事をやり続けて、今日、切羽詰まった(笑)仕事を受け持った。書類を仕上げ、ネットで注文し、それらを表にまとめ、銀行へ行きがてら客先を回って書類を届けた。知らない人と話すのもだいぶできるようになったからね。正直、途中から吐き気がほんのりしていて、チョコやクッキー、飲料と甘いものをとり続け、体重には厳しい一日になってしまった。でも、コンプリートチョキ「すごいじゃない、全て出来るようになったね」と同僚に喜んでもらえた。全ては言い過ぎだけれど、だいぶ出来るようになった。今日やり遂げられたことはきっと自信になっている。でも、帰宅後・・ダウン。コットに倒れこんで動けず絶望今日も水泳をお休み・・あせるぐったりしている私に家族がハーゲンダッツの華もち吟撰きなこと黒みつを買ってきてくれたラブラブう、嬉しいお願い

 

先日、ずっと抱いていた疑問を家族に聞いたみた。「あの時、ずっとひどい態度をとっていたのに、なんで今はこんなに優しいの?」と。聞くタイミングも重要だし、心臓がどきどきしてすごく緊張した。しばらく沈黙があって、「当時はなんでyuhoriさんが一人色んな事に手を出してやりまくっているのかわからなかった。周りの人が振り回されているようにも見えたし、自分も迷惑をこうむった。それがいやだった。でも、数年たって、結果が出て、この為に頑張っていたのかとわかった。yuhoriさんがやっていた事が間違ってはいなかったと理解できた。病気になる位辛い思いをさせてしまった事をすごく反省している。だから今からはyuhoriさんが楽しい事だけさせたいと思っている」って。理由を聞けて安心した。いつまたあんな風になってしまうか、心の底では怖かった。それにある人によって家族も扇動されていたと知っている。扇動されてしまった事は辛いけれど、R先生から人間はそう強いものではないって、私だったらの考えで考えてはいけないって教わった。私を優先してくれる優しい生活を今は享受しよう。甘いものはもういいかなってくらい食べたけれど、今日の締めとしてハーゲンダッツ、頂きますドキドキドキドキドキドキ

 

スター夜中のハーゲンダッツ汗うさぎ

たっぷりきなこともちっとした餅、黒蜜少なめだけれど、口に入れると香りがいっぱいにニコニコ美味しいラブラブ

 

スター庭のふきのとうを天ぷらに爆笑

本当はこんなに開かないうちに収穫なんだって。でも、気付いた時にはこの状態に。しっかり洗えば大丈夫グッド!サクサクで春の香りに春の味!!