昨年買ったもち米が残っていたので
ホームベーカリーで
餅つき。
次女と一緒に丸めましたウインク
18-11-10-14-52-25-229_deco_noexif.jpg
うちのホームベーカリーは
5年以上前に買った物
4合のもち米を洗って
ざるに10分あげたら
水ともち米をホームベーカリーに投入。
あとはスィッチONで80分。
ホームベーカリーで
蒸す、つく、こねるができますチョキ
 
 
 
昨日、次女は卓球の試合だし
主人は地域の草刈りだし
長男はバイトだったので
長女とお出かけ。
 
農業高校の文化祭へ行ってきました。
生徒たちが手作りした
お菓子や梅干し、ジャム、味噌など
販売していました。
 

 

わた菓子やポップコーンは

1つ50円という安さでした。

 

 

 

各教室では生徒たちの取り組みを

紹介していて(昨年の

中庭では吹奏楽部や書道部、

和太鼓部などの発表会がありました。

 

 
                                                               
 
                  
 
                              
今年もお味噌が買えず、
クッキーやジャムほか
校内で加工した食品を買いました。
 

収穫した柿やみかん

お米の販売もしていました。

 

今年もシクラメンとチエリーセージを

買いました。

ガーデンシクラメン1鉢250円。

安い!

昨年のは地植えにしたら

もぐらにやられたので今年は

寄せ植えにするつもりですウインク