こんにちは!


k1ビザの動きがないので(まだなくて当然だけど笑)、何書こうかなーなんて思ってたら日が空いてしまいましたガーン





タイトルの通り、
最近は、仕事はいつまで続けるか、と黙々と考える事が多いです。





相変わらずk1ビザをとにかくはやくゲットしたい一心で、いろいろ調べています。


すると、NOA2の通知が彼の元に来て、自分に大使館からパケットが届くまでに、電話してCase Numberをゲットキラキラしてる方のブログをいくつか見つけましたラブ


なんていい情報なの!!

パケットが届くまでに書類や警察証明、検診などを済ませて面接予約もしておけば、パケットが届いてすぐ面接受けて、すぐビザゲットキラキラ


絶対これでやろうと思う!!!!




平均時間から考えて
多分私たちのNOA2がくるのは8月?
そこからCase Numberもらって色々済ませてパケットがきて、、


9月中には色々終わらせて10月には行けるかな!?!?




なんて、
頭の中でプランニング。



ほんとは9月にはアメリカにいたいんです。

記念日なのでラブラブ
私の誕生日も9月なので歳重ねる前に結婚出来たら尚いいな、なんて(笑)



でも
現実的に渡米できるのは秋かなと思います。




あんまり考えないようにはしてますが、
そろそろ7月の仕事のシフト提出日だと気付いてなんとなく渡米できる時までのカウントダウンを心の中でしてみました。



今私は朝10時から0時近くまで働くようなシフトで週5-6働いています。
(水商売ではないです(笑))


正直体はかなりきつい。
けどお金も貯めなければ、と
少しでも多く働かなきゃ、と
アメリカに行ったら思うようにお金を稼げるかわからないので、今頑張れる分は、と働いています!!



いま多分有給が10日弱分あるんじゃないかなー。

だから渡米直前にうまく有給使って
準備したりする感じかなー
それまでバリバリ仕事かなー


と思う気持ちと、



実家(首都圏)に帰って
仕事量少し抑えながら親や犬と過ごす時間も必要だよなぁ。


なんていう気持ちがあったりショボーン

とりあえず今は前より頻度多めに半月に1回くらいは実家に顔出しに行くように意識し始めたけど。



渡米したみなさん、お仕事いつまでしてたんだろうか??


わたしは
会社員ではないので、バッチリ日を固めておかなければ辞めれない、みたいな身ではないけれど、、


考えもんです。。

ハートブレイク