リンゴの里へ軽トラ祈り旅

 

この方のご先祖の発祥の地の長野へ、軽トラ日帰り祈り旅に行きました♪

 

行ってみると、なんと美しいリンゴの里でした🍎飛び出すハート

リンゴの、こんな景色を見たのは初めてラブ

でもとっても暑くて、りんごが心配。。。

 

野菜たちもこんなに美しい所でうれしいだろうなぁ🎃🌽

もこもこ雲がアニメの雲みたい雲

土は憧れの花崗岩系かなぁ・・

 

新しい大麻のしめ縄もお社もキラキラキラキラ

天津祝詞を奏上ルンルン

ねじねじも置いてきましたうずまき

 

御柱の神社です祭花火

杉と檜の共育ちやしの木やしの木

上の方の枝が手を繋いでいました♪

 

ご先祖が建立した神社キラキラ

 

静かな御神域でニギハヤヒの祝詞を奏上。

ねじねじも置いてうずまき

ここのお砂は、畑の土と同じ質だと思うけれど、

三輪山や籠神社のお砂と似てる。

(裸足で歩いてるのでよく覚えている)

このお砂や石が天竜川を降って海に出て、

真っ白な、聖なるお砂になるのだろう波お願いキラキラ

 

ニャンコ雲を見ながら日帰り旅を終えました猫車

暑かったけど、雄大な景色をたっぷり堪能しました。

八ヶ岳の辺りはさすがに涼しかったなぁ。。。。

 

お供え用に神社のお水、土地の日本酒、お米お願い

自分用の日本酒、お味噌も購入。

にごり酒大好きラブ


おにぎりお米を沢山食べよう!備蓄にもオススメおにぎり

いつも購入させていただいているおいしい無農薬米のご紹介音符

 

秋田の佐藤賢さんの「あきたこまち」です。

モミで保存してあり注文後に脱穀してくださるので

新鮮で甘く香ばしいです。

ご注文、お問い合わせはこちらルンルン

(蔵品の紹介と言ってくれればわかりやすいです)

 

佐藤賢さん

araisokun_masaru⭐️yahoo.co.jp (⭐️を@に)

〒010−1403

秋田県上北手荒巻字荒牧312

tel 018(892)6650

fax 018(892)6651


ヒルがいる田んぼのお米です。

今時、ヒルがいる田んぼでとれたお米はなかなか食べられないと思います。

麻炭を使用しているそうです。
銘 柄 「あきたこまち」(100%あきたこまちです)
生産方法 無農薬栽培 (除草剤・防除等の使用は行っていません)

価格 玄米5kg2100円、10kg4200円 箱代送料は別途

白米も注文できます。

 

動物たちの4コマ漫画もあるよ〜ハムスターハムスター猫黒猫

自然菜園たるひツイッター

自然菜園たるひインスタグラム

 

フォローしてね!

クリックのご協力をおねがいします飛び出すハート

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ