たかあま世

 

5レンジャーの頭文字を並べてみたら、すごかったラブキラキラ

武田のた、神谷のか、赤尾のあ、松田のま、吉野のよ、で、

たかあまよ(世)

ってか!爆  笑

 

世が高天原になる って事〜キラキラ

 

しかも日月神示とシンクロしてる〜 

神谷さんも鳥肌立ってたけど、私もだよ〜っチュー

どんどん繋がってきてるー

 

5時間見たよ〜 どの人もすごい決意で立ってくれて飛び出すハート炎

本当にどうもありがとうございますキラキラ拍手キラキラ

全員のお名前とエピソード、メモったよ飛び出すハート

私が一番号泣したのは徳島・高知の荒牧くにはるさん〜笑い泣き

 

 

神谷さんを知ったのはもう何年も前、

中矢伸一さんきっかけですが、、、

 

東京を離れる前、近所の氷川神社に、

産土神のスサノオ尊にご挨拶に行きました。

その時、ご神木のイチョウの木の中に

にゅう〜っとスサノオ尊があらわれたビジョンが視えました。

地面の中を滑るようにご神木に入って、幹の中から顕れました。

身体がご神木と同サイズに大きくて、

くしゃくしゃのあどけない笑顔で笑っていました。

 

その後、この笑顔を何度も思い浮かべていましたが、

ある時ふと気付きました。

 

神谷さんの笑顔とそっくりじゃん!!!

ていうか、顔も笑顔も同じ!!! って。

 

私が視たビジョンのスサノオさんは、

神谷さんと瓜二つだったんですおねがい

顔も、赤ちゃんみたいに顔全部で笑う、あどけない笑顔も。

 

以来、CGSで神谷さんを見るたび

スサノオさんを思い出していたのですが、

ビジョンの事は、自分だけの秘密にしていました。

アタオカ話だと思われるのがオチだからです。

 

でも今、この事を共有したいと思います照れ

だってみんなのさんせいとうだもんっ飛び出すハート

 

・・・・・・・・・

 

除草シートを細長く切って敷いたら、保温効果あった。

追肥もしやすかった。

シートは何度も再利用できそう。

カットしても端が解けないシートの方もあるらしい。

 

南高梅、初めていっぱい成った。

そろそろ採ろうー

お弁当用の梅干しが補充できるー

 

山椒の実。やっと採って佃煮と山椒粉を製作中♪

 

草むらの中にこんないいのが5本あった。

長さ30cm。葉っぱは虫食いなしでツヤツヤ。

福岡正信さんみたいな草まみれで育った、

ほんとの自然農大根♪

かなりとう立ちしてるのに実が柔らかい。不思議。。

こういうのが原点。一番好きラブ

切り干しにして冷凍しました。

 

 

スター備蓄用にもオススメスター

いつも購入させていただいている、おいしい無農薬米のご紹介です。

秋田の佐藤賢さんの「あきたこまち」です。

モミで保存してあり注文後に脱穀してくださるので

新鮮で甘く香ばしいです。

ご注文、お問い合わせはこちら♪

(蔵品の紹介と言ってくれればわかりやすいです)

 

佐藤賢さん

araisokun_masaru⭐️yahoo.co.jp (⭐️を@に)

〒010−1403

秋田県上北手荒巻字荒牧312

tel 018(892)6650

fax 018(892)6651


ヒルがいる田んぼのお米です。

今時、ヒルがいる田んぼでとれたお米はなかなか食べられないと思います。

麻炭を使用しているそうです。
銘 柄 「あきたこまち」(100%あきたこまちです)
生産方法 無農薬栽培 (除草剤・防除等の使用は行っていません)

価格 玄米5kg2100円、10kg4200円 箱代送料は別途

白米も注文できます。

 

動物たちの4コマ漫画もあるよ〜ハムスターハムスター猫黒猫

自然菜園たるひツイッター

自然菜園たるひインスタグラム

 

フォローしてね!

クリックのご協力をおねがいしますオレンジオレンジオレンジ

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ