ここのところなんだかモヤモヤ
 
落ち込んでいるとか
焦っているとか
何か嫌なことがあった訳でもない。
 
反対に何もない。
 
でも
日々が素通りしていってしまう感じで
 
やりたいと思っていることが
なかなか手につかず
ブログも更新出来なかった。
 
 
 
そんな時だからこそ
ノートに向かう時間を大切にして
 
いつも以上に
日々を振り返り
今週を振り返り
今の自分を振り返る。
 
 
 
少しずつモヤモヤが
晴れてきて
あともう一歩。
 
と思っても
そこから先に進めなかったけれど
昨日一気に景色が変わり
目の前が開けた。
 
 
 
 
開けたきっかけは
ある本のワークに取り組んだから。
 
 
その本を知った時に
気にはなったけれど
その時は
何となく手に取らず…
 
でも、数日前に目に入った時は
手に取りたくなったのです。
 
 
 
現時点の
私の状態や価値観を
暮らし、仕事、お金、
人間関係などの観点から感じ
 
・どんなことを大切にしていて
・どんなことを楽しいと感じるのか
・どんな時にしあわせを感じるのか
・どうしたらもっとそれが増えるのか 
など
 
 
1つずつ書き出して気づいたことは
 
 
「最近の私は
 自分の中に自分がいなかった」
 
 
ということ。
 
 
自分がいなかったから
自分を生きることができず
 
 

なし崩し的に生きていて

だらだらとしていて
 
そのことにモヤモヤして
違和感を感じていたんだな…。
 
 
それが分かったら
何をしていたんだろうと
我に返ることができ
 
もうその状態は辞める!
と決意したら
 
 
白黒だった視界が開けて
見える世界が
一気に明るくなり
色づいた感じがしました。
 
 
 
書いて自分を見つめ直すことは
大切だけれど
問いかけの質は
 
もっと大切ですね。
 
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございます。