otaruAction.12月29日・最終回 | 小樽商科大学 放送サークル 『たるもじゅ』のブログ

小樽商科大学 放送サークル 『たるもじゅ』のブログ

たるもじゅメンバーの日々をつれづれなるままに…

皆さんこんにちは晴れ
2013年もあと3日です!るーちゃんはまだ断捨離できていません…笑

さて、今週の「otaruAction.」いかがでしたでしょうか??
今回も、前回に引き続き、12/14(土)に小樽商科大学まちなか教室で行われた「otaruAction.公開収録特別編」の様子をお届けしました(^o^)

今回お呼びしたチームは祝津ツーリズムチーム
NPO法人たなげ会さんが開催している「食育番屋」のお手伝いや
小樽市内の幼稚園で食育を行うことで、祝津地域の活性化を目指しているチームです!
祝津と言えばおたる水族館というイメージが強いですが、
漁師町という一面もあり、「食育番屋」では
実際にとれた鮭を漁師のお母さんがさばく場面が見られたり、
しゃこを実際に釣って、ゆでて食べることができるんだそうきらきら
漁師町だからこそできることですよね(^o^)

祝津の魅力をお聞きしたところ、
自然の豊かさきれいな景色・そして人柄の良さ・器の大きさとのこと!
海の磯の香りと緑豊かな山、両方を楽しむことができる自然の豊かさ
景色はにしき御殿からの景色が特におススメだそう!
そして「人柄の良さ」は先週の花銀商店街再生チーム・花銀商店街広報戦略チームからも花園銀座商店街の魅力としても出てきていましたね(*^^*)
もうこれは小樽の魅力と言っても過言じゃないのではないかと思います
器の大きさというのは漁師町ならではですよね!



そして番組後半では、半年間お送りしてきた「otaruAction.」の裏話をお届けしました!
収録には毎回3~4時間かかり、それを8~9分の音源にまとめてきました
アンディーが番組ディレクターとして毎回の収録の場を盛り上げてくれました!
そしてポリノが自分の声を飽きるほど聴きながら編集を行い、段々とロケスキルと編集スキルを上げていきました。笑
音源だけでは伝わりきらなかった魅力も絶対ありますので、
otaruAction.アーカイブスを聴いていただいたり、
過去のブログをご覧いただいて、
興味を持った場所にはぜひぜひ!足を運んでいただければと思います音譜



さて、今日の放送をもちまして、「otaruAction.」終了となります(;_;)
半年間、ラジオをお聴きいただいた皆様、このブログをご覧いただいた皆様、
さらにコメントまでいただいた皆様にに心から感謝申し上げます!
本当にありがとうございましたラブラブ

また皆様にラジオでお会いできることを、楽しみにしています音譜
これからも、たるもじゅの活動を見守っていただければと思います(*^^*)

「otaruAction.」スタジオMC&ブログ担当・るーちゃんでした!



土踏まず、使ってますか?
これからも小樽にお住まいの皆様の日曜日の午後が
充実したものになりますように星