こんばんは

子育て中ウマジョ yayoiですラブラブ



ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?


うちは「埼玉県立川の博物館」へ行ってきましたルンルン

開園が9時だったので、30分前くらいに着くように出たのですが、、、、


さすがゴールデンウィーク

混んでいましたアセアセ

サービスエリアも寄らなかったのに

9時には着きませんでした滝汗


川の博物館にあと少しというところで

同じ目的の車の大行列!


このままだと時間と人数制限があるアスレチックのチケットを買えないかもしれない滝汗


わたしと娘ちゃんだけ途中で降りて

歩いて博物館を先に目指します


道中、同じことを考えてる人たちがニヒヒ


何とか入場券と時間制アスレチック券をゲット!

10時とか11時のアスレチック券が買いたかったのですが、

買えたのは14時の回

最終が15時の回だったので、

ギリギリでした


買えて良かった照れ



体験型の博物館なので、

畑の土と田んぼの土を踏んでどっちが好みがアンケートに答えたり

水が入った桶を持ってみたり

鉄砲堰の実演を見たり

ワークショップで鯉のぼりを作ったり

子どもだけでなく大人も楽しめました照れ



浅い水遊び場もあり

娘ちゃんはずぶ濡れになってあそんでいましたニコニコ


なのに、遊び終わったら

ずぶ濡れ状態が我慢できないようで、

「もう帰るーーー!!!」とギャン泣き滝汗


いやいやいやいや!

アスレチックに入れるまでもう少し時間あるから待っておくれよ


アスレチックしない!

帰る!

びしょびしょ無理!


大声で帰ると言う娘ちゃんに

濡れたTシャツとズボンを脱がせ、タオルで隠し

何とかアスレチックまで待ってもらいました

少しでも乾くようにと濡れた服を干します


あんなにアスレチックしないと言っていたけど、

始めるとめっちゃ楽しそう照れ

時間いっぱい遊んで、

持ってきた服に着替えて帰りました


次行く時は、1着じゃなく2着分持って行った方がいいかもしれないなぁ


あ、そういや

水着の子もいたので、

服じゃなく水着で遊ばせたらいいのかな



初めて行ったけど

川の博物館おすすめです



ここまで読んでくださった、あなた

どうもありがとうラブラブ

明日もステキな一日になりますようにラブラブ