定住外国人に投票資格、市民投票条例案を提言 奈良・生駒市の諮問機関 | たーさんの幸福ブログ

たーさんの幸福ブログ

幸福実現党(HRP)の支持者であるたーさんのブログです。

奈良県生駒市の「市民投票条例案」について、山下真同市長の諮問機関「市民自治推進会議」は17日、定住外国人にも市民投票への投票権を付与するとして山下市長に提言した。同条例案をめぐっては、市民らから反対意見が多数寄せられたため、「地方参政権とは異なる制度」との解説が加えられたが、定住外国人の投票資格は残された。

 今回の条例案は、18歳以上で市内に3カ月以上居住する在日外国人や、在留資格を取得し国内に5年超、市内に3カ月以上居住する定住外国人にも市民投票への投票資格を与えている。

 提言を受けた山下市長は「国の地方制度調査会での住民投票の法制化の議論を待ち、議会に提案したい」と話している。



産経ニュース


こんなことを認めたら

中国は人口が多いんだから

大挙して押し寄せてきたら

中国寄りの政策をとる政治家が

あっという間に市長になっちゃいますよ

こんなこともわからないなんて

よほど平和ボケしていますね