みなさま、こんばんはお月様

新入社員のたろう(22)です男の子

 

本日のブログでは最近の節約のための食事について綴っていきたいと思います!

 

まず一つ言えるのが

 

「会社に行きながら自炊するのは無理アセアセ

 

ということです。

 

出社して帰ってきたらだいたい19時30分くらい(新入社員なので残業はほとんどでないように先輩方に工夫していただいているので、あまりこの時間帯に帰ることができます)。

 

そこから晩ご飯の食材を買いに行く料理を作る後片付けをする、そんな大変なことをする体力及び気力は残っていませんタラー

最近ではリモートワークが増えてきましたが、それでも作ることができないです・・・自分の精神の甘さが情けないです泣

 

 

なのでどうしてもスーパーのお惣菜、冷凍食品、茹でるだけで作れるラーメン、コンビニ弁当などが増えてしまいます。

 

しかし、意外と【自炊】と【スーパーやコンビニ何かを買う】のではそんなに金額の差がないのです!!

しっかりと管理をして【自炊】をすれば安いと思うのですが、僕は2日分の料理を作ったとしても結局1日で食べてしまうのですアセアセ

 

さらに僕はよく20時以降にスーパーに行き、割引のついてあるモノを買うことが多いので自炊よりも安く済んでいるような気もします・・・?

 

ただ、僕はかなり優柔不断なので自分が買うものを決めるのに30分ぐらいかけてしまうこともありますアセアセ

 

「こっちの方が量が多いからよりお得なんじゃないかな?」

「いや、でも健康のことを考えると少々高くても仕方ないかな」

「いやいやでも、節約するのが前提!

「いやー、でも体力つけるために健康に良いもの食べておいた方がいいかな・・・」

 

このようなことを永遠と考えてしまうのです泣

 

みなさまの中にも分かっていただける方もいるのではないでしょうか?笑

 

 

今日の晩ご飯は茹でるだけで作ることができるラーメンにしましたアップ

ちなみに昨日も同じラーメンを食べましたラブラブ(さすがに体に良くないやろ)

 

 

みなさまの節約のためにしている食事も教えていただけると嬉しいです!!

 

 

今日もお疲れ様でした!!!