コンクリート診断士の登録更新の講習を受けるために名古屋に行ってきました。
 名古屋に行くのは、何年ぶりになるでしょうか。

 名古屋駅、ずいぶん綺麗になっていました。

 昼ご飯に、名古屋コーチンの親子丼を食べ、講習会場の公会堂へ。
$くいしん坊技術士tarou78の技術日誌
 歴史ある建物のようです。

 講習会は、講演半分、試験半分で、試験は実例写真を見て、考察する方式です。試験は自己採点でが、解答内容についての発表(当たりませんでしたが)があります。
 なかなかユニークな方法で、ためになりました。

 この日の夜は、ジャズバーにて音楽とお酒を楽しみ、〆に長浜ラーメンを食べて終わり。

 次の日、かねてより下調べしてあった酒屋さんに直行。
 この酒屋さん、焼酎「佐藤」の特約店なのです。地元では手に入らない(売ってるけど、プレミアムがついて高い)お酒なのです。
 初めて行って、ものがあるかどうか、売ってもらえるかどうか心配しましたけど、結果は杞憂に終わりました。
 
$くいしん坊技術士tarou78の技術日誌
 戦利品です。

 もって帰るには、4合瓶3本が限界と思っていましたが、宅配便で送れるとのことで、思い切って、一升瓶も買いました。麦も1升買っておけば良かったと反省。
 とりあえず、念願の「佐藤」を手に入れて満足です。

 この酒屋さんから、歩いて5,6分に日本棋院中部総本部があります。
 
$くいしん坊技術士tarou78の技術日誌

 ここで指導碁を打ってもらう予定になっています。
 プロの指導碁は初めてで緊張しました。

 この日の指導プロは、羽根直樹九段と小県真樹九段です。羽根九段は、名人戦の真っ最中。第5局まで終了し、山下名人(3勝)羽根九段(2勝)となっています。
 
 私の指導プロは、小県九段です。羽根九段は「時の人」なので、早くから予約で埋まっていたみたいです。

 12時から対局開始。時間は、局後の検討含め2時間以内です。
 手合いは3子となりました。
 内心「5子かな」と思っていたので、「3子」と言われたとき思わず「えっ」。「じゃあ4子にしましょうか。」と言われましたが、指導碁なので3子で挑戦することとしました。
 
 結果は、私の1目負け。もちろん、最初から勝てるはずないとは思っていました。

 終盤少し残っているなと打ち進めていましたが、いつの間にかの逆転です。「ここを先に打っていれば持碁でしたね。」とプロ。

 局後の検討で、いろいろ教えていただきました。中盤で、勝ちを決める手があったのこと。
 プロの技を見せていただきました。

 小県九段、ご指導ありがとうございました。

 
 久しぶりの名度屋は、音楽、お酒、囲碁と文化的?な充実した日でした。