通信障害。 | はなの日常日記

はなの日常日記

精神病とか糖尿病とか抱えてますが毎日何とか生きてます。
後ろ向きになる事もあるけど周囲の方の手も借りて出来るだけ前向きに生きて行きたい。そんな日常日記。

皆さん知っての通り大きな通信障害中でございます。

ネット小説を読んでいたら突然Wi-Fiに繋がっていない、と表示が出て

大きな地震があったばかりだからそれかな、と思っていたら

旦那さんがダイニングボードの裏にあるネット回線をごそごそし始めて、



あれ?違う?



となり。


今は緊急で間借り回線?と言うのを使っている状態だそうです。

…。はい。機械弱いので家電から何から機械関係は旦那さんが担当。

私はノータッチ…。わかってません。

アメプロでもこうでした。



ネット小説がいい所だったのでちょっとへにゃりとなりましたが

諦めて紙媒体の小説でも読もうかな、と思いましたが

繋がって良かったです。




…。ネットがあると便利ですが昭和生まれとしてはネットが無くても何とか多分生きて、行けます。

平成生まれさんは手遅れと言うか…。

戻れないんじゃないかな、と思ったり。

あ、

戻る

と言うより

知らない

のね。

ネットがない時代…。


こう言う時思い知る。



災害時などネットが使い物にならなくなった時の備えも必要だな、とちょっと思いました。

次お金が入ったら防災用品見直そうと改めて思ったのでした。